閲覧数:45,233

下痢の見分け方について

じろり
最近、水っぽいのか下痢なのか
判断が難しく困っています。

写真を2枚添付させて頂きますが
これは下痢なのでしょうか?
  
現状はミルクの飲みもよく
 1日880mlほどのみ、
うんちの回数は1~3回となります。
機嫌も変わらずです。
 
お聞きしたいのが、
◉下痢の判断基準 
◉受診した方が良い目安(どんな状況なら受診すべきか)

 こちらを参考までに教えて
頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/8/17 17:22

高塚あきこ

助産師
じろりさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのうんちが緩めなことがご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。お子さんの場合には、一度腸内細菌が変化すると、1ヶ月くらい症状が続くことがあります。ですが、徐々に腸の力がついて、排便のペースや性状が整ってきます。ママさんとしては、お子さんのウンチが緩いのではないかとご心配になるかと思うのですが、受診した方がいいかの判断は、ウンチの性状の変化以外に、哺乳意欲はあるか、元気はあるか、おしっこはしっかり出ているか、その他に気になる症状や変化はないかなどを見ていただくといいと思いますよ。うんちが少し緩めでも、元気もあり、おっぱいやミルクも普段通りに飲めているということであれば、一時的な腸内細菌の変化と思いますので、しばらくご様子を見ていただいて問題ないように思いますよ。

2022/8/21 9:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家