閲覧数:249

モロー反射?
みっちん
昨日から寝かせた時急にジタバタはじめて、ビクっと両手を広げその後拳を握り抱きつくように動かして起きます。
抱きつく動作の時勢い良すぎて体ごとクイッとひねっています。
これを何度か繰り返して 泣きます、
これはモロー反射なのでしょうか?
抱きつく動作の時勢い良すぎて体ごとクイッとひねっています。
これを何度か繰り返して 泣きます、
これはモロー反射なのでしょうか?
2020/9/1 16:50
みっちんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのご様子にご心配になられましたね。
このようなご様子はモロー反射だと思います。
モロー反射では生後まもない赤ちゃんが、急に体をビクッとさせたり、両手をバンザイするように広げてなにかに抱きつくように腕を曲げたりする動作がみられます。
モロー反射は、光や音、自分の体勢など周囲から刺激を受けたときに起きるもので、赤ちゃんの意思とは関係なく原始反射のひとつとして起こります。頻度は1日に何度も起きますがお子さんにより程度は異なります。
生後0~3ヶ月頃によく見られ、4ヶ月以降には少しずつモロー反射がなくなり、6ヶ月頃になれば完全に消失します。なので、赤ちゃんの首がすわるようになる頃になくなっていきますね。
正常な反応ですのでご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのご様子にご心配になられましたね。
このようなご様子はモロー反射だと思います。
モロー反射では生後まもない赤ちゃんが、急に体をビクッとさせたり、両手をバンザイするように広げてなにかに抱きつくように腕を曲げたりする動作がみられます。
モロー反射は、光や音、自分の体勢など周囲から刺激を受けたときに起きるもので、赤ちゃんの意思とは関係なく原始反射のひとつとして起こります。頻度は1日に何度も起きますがお子さんにより程度は異なります。
生後0~3ヶ月頃によく見られ、4ヶ月以降には少しずつモロー反射がなくなり、6ヶ月頃になれば完全に消失します。なので、赤ちゃんの首がすわるようになる頃になくなっていきますね。
正常な反応ですのでご安心くださいね。
2020/9/2 0:49

みっちん
0歳1カ月
ありがとうございました^ ^
2020/9/7 11:44
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら