閲覧数:3,166

妊娠初期の体重減少
Mikuni
初めて相談させていただきます。
妊娠前は68kgだったのですが、
現在妊娠11w1dで、
体重が59kgまで減少しました。
食欲に関しては、
食べたく無いと思う時が多いので、
食べられる時にバナナ1本を食べたり、
ゼリーを食べたりしています。
つわりは妊娠5週目から、
食べてすぐ吐いてしまったり、
空腹だと吐いてしまうという感じではなく、
常に気持ち悪い感じがしているのと、
急に気持ち悪さが込み上げて来て、
全部吐いてしまうというのを
繰り返している状況です。
これはいわゆる妊娠悪阻になるのでしょうか?
また、妊娠初期において体重が減り続けることに
よって、胎児への影響などは大丈夫なのでしょうか?
お手数お掛けしますが、
教えて頂ければと思います。
妊娠前は68kgだったのですが、
現在妊娠11w1dで、
体重が59kgまで減少しました。
食欲に関しては、
食べたく無いと思う時が多いので、
食べられる時にバナナ1本を食べたり、
ゼリーを食べたりしています。
つわりは妊娠5週目から、
食べてすぐ吐いてしまったり、
空腹だと吐いてしまうという感じではなく、
常に気持ち悪い感じがしているのと、
急に気持ち悪さが込み上げて来て、
全部吐いてしまうというのを
繰り返している状況です。
これはいわゆる妊娠悪阻になるのでしょうか?
また、妊娠初期において体重が減り続けることに
よって、胎児への影響などは大丈夫なのでしょうか?
お手数お掛けしますが、
教えて頂ければと思います。
2022/8/13 13:27
Mikuniさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠初期、上記症状は典型的な妊娠悪阻と思います。
短期間での、体重減少が著しく、場合によっては、点滴などが必要になるケースもあります。
妊娠体重については、事前に説明があったかもしれませんが、妊娠前の身長と体重で、適正体重が導かれます。
その値に向かって、再度増えていけばよいので、今心配し過ぎる必要はありません。
産院で詳しい説明がなかったのであれば、今の状態と今後の目標とする体重について確認しておきましょう。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠初期、上記症状は典型的な妊娠悪阻と思います。
短期間での、体重減少が著しく、場合によっては、点滴などが必要になるケースもあります。
妊娠体重については、事前に説明があったかもしれませんが、妊娠前の身長と体重で、適正体重が導かれます。
その値に向かって、再度増えていけばよいので、今心配し過ぎる必要はありません。
産院で詳しい説明がなかったのであれば、今の状態と今後の目標とする体重について確認しておきましょう。
2022/8/14 19:59

Mikuni
妊娠11週
ご返答頂きありがとうございます!
きっと私よりも重い症状の人は
たくさんいるから
こんな症状で妊娠悪阻と
思ってはいけないと思っていました。
体重については説明はぼぼなかったので、
あらためて確認してみようと思います。
きっと私よりも重い症状の人は
たくさんいるから
こんな症状で妊娠悪阻と
思ってはいけないと思っていました。
体重については説明はぼぼなかったので、
あらためて確認してみようと思います。
2022/8/15 10:01
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら