閲覧数:4,465

大泉門へこみ
あー
2ヶ月の赤ちゃんの大泉門のへこみについてです。
昨日、ミルクを作ってる間に泣き出し
動きすぎて壁に頭をぶつけてました。
(写真のコンセント隠しがある場所にです...)
その後から、立って縦抱きにすると
へこみが気になるようになりました。
普段、立って縦抱きしている時には
バランス崩すのが怖く
触ることはあまりなかったのですが
前に触った時よりへこんでる気がします。
触るとへこみが分かって
覗き込んで見ると分かりにくいです。
へこみが一番キツいと感じる時は
写真の白いコンセント隠しの
上に数ミリ厚さがありますが
ちょうどそれくらいです...
嘔吐・痙攣なし
顔色いい
ミルクもしっかり飲む
いつも通り寝る
おしっこ・うんち出ています
(今日はすでにおしっこ5回、うんち1回で
オムツ交換しています)
ネットで調べると、脱水だとへこむと
書いてあったのですが昨日も900ほど
飲んでいるので、脱水ではないと思っています。
頭ぶつけた後なので
それが原因だと思います。
あと24時間様子を見て、異変があれば病院へと
書いてあったのと、お盆で病院が休みなので
様子を見ていますが
お盆明けにでも受診したほうがいいのでしょうか。
寝転ぶとへこみは気になりません。
縦抱きでも気にならない時もあります。
縦抱きでも気にならない時があるので
多少は圧?も関係するのかな?と。
へこみがキツいと寝転んでいても
分かるのでしょうか。
教えて下さい。
分かりにくくてすみません💦
昨日、ミルクを作ってる間に泣き出し
動きすぎて壁に頭をぶつけてました。
(写真のコンセント隠しがある場所にです...)
その後から、立って縦抱きにすると
へこみが気になるようになりました。
普段、立って縦抱きしている時には
バランス崩すのが怖く
触ることはあまりなかったのですが
前に触った時よりへこんでる気がします。
触るとへこみが分かって
覗き込んで見ると分かりにくいです。
へこみが一番キツいと感じる時は
写真の白いコンセント隠しの
上に数ミリ厚さがありますが
ちょうどそれくらいです...
嘔吐・痙攣なし
顔色いい
ミルクもしっかり飲む
いつも通り寝る
おしっこ・うんち出ています
(今日はすでにおしっこ5回、うんち1回で
オムツ交換しています)
ネットで調べると、脱水だとへこむと
書いてあったのですが昨日も900ほど
飲んでいるので、脱水ではないと思っています。
頭ぶつけた後なので
それが原因だと思います。
あと24時間様子を見て、異変があれば病院へと
書いてあったのと、お盆で病院が休みなので
様子を見ていますが
お盆明けにでも受診したほうがいいのでしょうか。
寝転ぶとへこみは気になりません。
縦抱きでも気にならない時もあります。
縦抱きでも気にならない時があるので
多少は圧?も関係するのかな?と。
へこみがキツいと寝転んでいても
分かるのでしょうか。
教えて下さい。
分かりにくくてすみません💦
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/8/13 11:03
あーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
大泉門の凹みについてですね。
書いてくださったように体勢によっても圧が変わるために凹んでみるようなこともありますよ。
縦抱きにされている時に凹みがちになります。
哺乳量も問題はないですし、嘔吐や下痢をしているわけでもないようなので、問題はないかと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
大泉門の凹みについてですね。
書いてくださったように体勢によっても圧が変わるために凹んでみるようなこともありますよ。
縦抱きにされている時に凹みがちになります。
哺乳量も問題はないですし、嘔吐や下痢をしているわけでもないようなので、問題はないかと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/8/13 22:13
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら