閲覧数:3,485

お腹の張り

ぴょね
現在二人目妊娠中の者です。

1人目の時、切迫早産で入院していたので
2人目もなるだろうと気をつけながら過ごし、
妊娠中期以降仕事を休み自宅安静している者です。

今回の妊娠では気をつけてはいたのですが
やはり子宮頸管が短くなってしまう体質の様で
26週の時に26mm、
薬を増やし安静にした結果
28週の時に34mmでした。
しかしお盆等あり忙しく
ゆっくりしていられない時があったため
前回の30週での検診時、また26mmに
戻ってしまい、そこからはまた横になる生活をしています。

前回の検診の内診後より、
薬を飲んでいても毎晩7時〜8時半くらいの間、
5~15分間隔というバラバラな間隔ではありますが
お腹が繰り返し張るようになりました。
ほかの時間帯も張る時はありますが
痛みはありません。ただ、ぎゅーっと締められ
張ってるな、という感覚だけです。
しかしこの時間帯だけは張ってる感覚以外に
若干子宮の下の部分?入口部分?に
痛みという程ではないですが違和感を感じます。
これは前駆陣痛のようなものなのでしょうか。
でもまだ前駆陣痛があるには早いですよね??

次の検診は来週の月曜日です。
自然におさまる様ならば
様子を見て大丈夫でしょうか?
出血破水感覚等はなく、おりものも変わりはありません。

2020/9/1 13:06

宮川めぐみ

助産師
ぴょねさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りについてですね。
前回の、最後の健診の後からお薬を内服されていてもお腹の張りが夜になると繰り返し起こるようになっているのですね。
子宮の入り口の方にも痛みではないけれど違和感を感じるようになっているということで、とても心配かと思います。
これまでになあったような違和感になるようでしたら、かかりつけの先生にもその旨を相談されてみた方がいいと思いますよ。
お薬を内服しているのに張りが定期的にちょこちょこ起きているということなのだと思います。
前駆陣痛とは言わないですが、あまり張りが頻繁に起こらないで欲しいときでもあると思いますので、かかりつけにまずお電話で状況を伝えて、受診をされるのか相談をされるだけでもしてみていただくといいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/1 16:07

ぴょね

妊娠31週
お返事ありがとうございます。

正直、次の検診では入院になるのでは
と思っていて、上の子のことを考えると
ギリギリまで病院に行くのを避けたい
と思ってしまっているのですが、
やはりこの張りはあまり良くないですよね。

追加での質問申し訳ないのですが、
この週数ではどのくらいの張りなら
許容範囲内なんでしょうか?

2020/9/1 20:55

宮川めぐみ

助産師
ぴょねさん、おはようございます。
そうですね、状況によっては入院になってしまう可能性もあると思います。
それだけに無理をされない方がそのままお産になるまで入院ということも避けられることもあるのではないかとも思います。
今ぐらいの週数のお腹の張りについてですね。
今でしたら、一時間に3回ぐらいまでの張りであればいいのではないかと思いますよ。それ以上になってくるとやはり注意をされる方がいいように思います。かかりつけの先生に相談をされる方がいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/2 8:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家