閲覧数:2,303

風邪のあとの離乳食再開について

りーぶ
現在8ヶ月の男の子です。おととい夜から発熱が続いており、今日になって少し活気がでてきました。おとといから離乳食は食べずにおっぱいのみで過ごしています。(完母)おととい、昨日、今日と各一回ずつおっぱい飲んで大量嘔吐していますが、それ以外ではしっかり母乳は飲めています。嘔吐は飲んだ直後のため、いっぱい飲みすぎて吐いてしまう傾向です。先程の授乳ではまずまず飲んで嘔吐しなかったです。このような状態ですが、いつ頃から離乳食を再開すればよいでしょうか?

2022/8/11 11:04

高塚あきこ

助産師
りーぶさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
離乳食の再開についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの発熱があり、ご心配でしたね。体調不良があると、容易に食欲が低下します。ですが、お子さんの食欲が戻ってきて、元気なご様子であれば、離乳食は少しずつ再開していただいていいですよ。明らかな胃腸症状があるわけではないようなので、それほどご心配はないように思いますが、それでも飲みすぎて嘔吐なさっていたりすることがご心配であれば、最初は炭水化物のみにしていただいたり、一段階離乳食の形状を戻していただいて、お子さんが少しでも食べやすいように工夫してみてもいいかもしれませんね。お子さんが嫌がらずに食べられるようであれば、少しずつ元に戻すようになさってみてくださいね。

2022/8/14 17:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家