閲覧数:571

受け入れられないです…
mai
こんにちは。
現在10ヶ月の息子を育ててます。
先日第二子の妊娠が分かりました。
産後2ヶ月から生理がきており、
旦那には避妊を求めても避妊して貰えませんでした。
息子にはまだ授乳中、いまは夜泣きも酷く、旦那は出張中です。
こんなときに妊娠が分かり、 旦那を責めたりマイナスな感情しか出てこず妊娠を心から喜べません 。。
こんな気持ちでお腹の赤ちゃんにも 申し訳なくて。
もちろん産むしかないのは分かってます。
ホルモンバランスの関係でいまは悲観的になっているだけなのかなとも思います。
この感情はどうしたら良いのでしょうか…
うまくまとまらずすみません、、
現在10ヶ月の息子を育ててます。
先日第二子の妊娠が分かりました。
産後2ヶ月から生理がきており、
旦那には避妊を求めても避妊して貰えませんでした。
息子にはまだ授乳中、いまは夜泣きも酷く、旦那は出張中です。
こんなときに妊娠が分かり、 旦那を責めたりマイナスな感情しか出てこず妊娠を心から喜べません 。。
こんな気持ちでお腹の赤ちゃんにも 申し訳なくて。
もちろん産むしかないのは分かってます。
ホルモンバランスの関係でいまは悲観的になっているだけなのかなとも思います。
この感情はどうしたら良いのでしょうか…
うまくまとまらずすみません、、
2020/9/1 12:21
maiさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
第二子のご妊娠が分かったのですね。
予想外のご妊娠に、素直に喜べなかったり、戸惑ってしまうのは、誰でもあることですよ。まだ上のお子さんにも手がかかる時期ですし、ご妊娠中はなかなかご無理できなかったり、ホルモンバランスや身体の変化があって、しんどくなることもあると思います。ですので、受け入れるのに時間がかかったりしても、それは悪いことではありませんよ。ご主人にもよくお話なさっていただいて、避妊をなさっていなかったということであれば、ご主人は次のお子さんを望んでいたのかもしれませんので、協力してもらえるところ、代わってもらえるところは、ママさんが少しでも楽に過ごせるように、最大限に配慮してもらえるといいですね。
ご質問ありがとうございます。
第二子のご妊娠が分かったのですね。
予想外のご妊娠に、素直に喜べなかったり、戸惑ってしまうのは、誰でもあることですよ。まだ上のお子さんにも手がかかる時期ですし、ご妊娠中はなかなかご無理できなかったり、ホルモンバランスや身体の変化があって、しんどくなることもあると思います。ですので、受け入れるのに時間がかかったりしても、それは悪いことではありませんよ。ご主人にもよくお話なさっていただいて、避妊をなさっていなかったということであれば、ご主人は次のお子さんを望んでいたのかもしれませんので、協力してもらえるところ、代わってもらえるところは、ママさんが少しでも楽に過ごせるように、最大限に配慮してもらえるといいですね。
2020/9/2 8:12

mai
0歳10カ月
返信ありがとうございます。
誰でもあることと聞いて少しホッとしました。
まさに、旦那は次の子を望んでいて、妊娠したことをとても喜んでいるし
できるだけサポートすると言ってくれています。
旦那の出張はあと1ヶ月で終わります。
たくさん支えてもらいながら少しずつ気持ちを整理していきたいと思います。
本当にありがとうございました!
誰でもあることと聞いて少しホッとしました。
まさに、旦那は次の子を望んでいて、妊娠したことをとても喜んでいるし
できるだけサポートすると言ってくれています。
旦那の出張はあと1ヶ月で終わります。
たくさん支えてもらいながら少しずつ気持ちを整理していきたいと思います。
本当にありがとうございました!
2020/9/2 8:24
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら