閲覧数:4,160

乳首に黄色いかさぶた?のようなものがある
えみ
乳首の痛みについて相談させてください。
現在完母なのですが、かれこれ1ヶ月以上左の乳首に黄色いかたぶた?のような固いものがあります。 授乳するとはじめとっっても痛いです。 時間が経つと痛みが和らいでいきます。授乳する前は黄色いのですが、授乳後は白色に変わり、また黄色に戻ります。一度母乳外来に行ってみたのですが、これ何だろ?白斑ではないけど…とりあえず様子見で、と言われ終わってしまいました…。
最初は左の乳首だけだったのですが、最近右の乳首にも全く同じものができました。
母乳に血が混ざっているかどうかは分からないです。 特に胸が張っているわけでもないので搾乳もしていません。
左だけだったらまだ我慢できたのですが、最近右の乳首にもできて正直もう完母をやめたいくらい授乳がしんどいです。 普段の生活でもたまにヒリヒリ痛みます。
一昨日久しぶりに缶ミルクも一度あげてみたのですが、普段が完母だからか90mlくらいしか飲まず、結局すぐにお腹がすいて授乳しました。 どうしたらいいのか分からず、途方にくれています…。
文字だけでは分かりにくければ写真も添付しますので言っていただけたらと思います。
現在完母なのですが、かれこれ1ヶ月以上左の乳首に黄色いかたぶた?のような固いものがあります。 授乳するとはじめとっっても痛いです。 時間が経つと痛みが和らいでいきます。授乳する前は黄色いのですが、授乳後は白色に変わり、また黄色に戻ります。一度母乳外来に行ってみたのですが、これ何だろ?白斑ではないけど…とりあえず様子見で、と言われ終わってしまいました…。
最初は左の乳首だけだったのですが、最近右の乳首にも全く同じものができました。
母乳に血が混ざっているかどうかは分からないです。 特に胸が張っているわけでもないので搾乳もしていません。
左だけだったらまだ我慢できたのですが、最近右の乳首にもできて正直もう完母をやめたいくらい授乳がしんどいです。 普段の生活でもたまにヒリヒリ痛みます。
一昨日久しぶりに缶ミルクも一度あげてみたのですが、普段が完母だからか90mlくらいしか飲まず、結局すぐにお腹がすいて授乳しました。 どうしたらいいのか分からず、途方にくれています…。
文字だけでは分かりにくければ写真も添付しますので言っていただけたらと思います。
2022/8/10 21:48
えみさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
乳首の痛みについてですね。
乳首に黄色いかさぶたのようなものができているのですね。実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは分かりませんが、お話を伺う限りですと、おそらく乳首に傷がついていて、滲出液が出ているのではないかと思います。滲出液は時間が経つと固まって、黄色いかさぶたのように見えることがあります。乳首にも痛みがあるということですと、やはりおっぱいがダメージを受けているように思います。痛みがあるうちは、直接飲ませるのはお休みしていただくか、いつもいつも同じ抱き方で授乳されていますと、お子さんのお口の当たるところがいつも同じところになり、負担がかかりやすくなりますので、授乳ごとに様々な抱き方で授乳していただくといいかもしれませんね。例えば、横抱きでお痛みがあるのであれば、お傷が少し治るまでの間は他の抱き方で授乳していただいてもいいかと思いますよ。また、お痛みがお辛い場合には、しばらくはおっぱいを休めて、搾乳で対応なさると、飲ませている状態よりも、早く乳頭の状態は治るかもしれませんね。ミルクは嫌がっても、搾乳なら飲んでくれるお子さんもいらっしゃいますので、お試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
乳首の痛みについてですね。
乳首に黄色いかさぶたのようなものができているのですね。実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは分かりませんが、お話を伺う限りですと、おそらく乳首に傷がついていて、滲出液が出ているのではないかと思います。滲出液は時間が経つと固まって、黄色いかさぶたのように見えることがあります。乳首にも痛みがあるということですと、やはりおっぱいがダメージを受けているように思います。痛みがあるうちは、直接飲ませるのはお休みしていただくか、いつもいつも同じ抱き方で授乳されていますと、お子さんのお口の当たるところがいつも同じところになり、負担がかかりやすくなりますので、授乳ごとに様々な抱き方で授乳していただくといいかもしれませんね。例えば、横抱きでお痛みがあるのであれば、お傷が少し治るまでの間は他の抱き方で授乳していただいてもいいかと思いますよ。また、お痛みがお辛い場合には、しばらくはおっぱいを休めて、搾乳で対応なさると、飲ませている状態よりも、早く乳頭の状態は治るかもしれませんね。ミルクは嫌がっても、搾乳なら飲んでくれるお子さんもいらっしゃいますので、お試しくださいね。
2022/8/13 8:25

えみ
0歳4カ月
回答ありがとうございます。
ちなみにもともと混合だったので缶ミルクが残ってしまっています。この機会に完母から混合にしたいという思いもあるのですが、もう今さら難しいでしょうか…?
ちなみにもともと混合だったので缶ミルクが残ってしまっています。この機会に完母から混合にしたいという思いもあるのですが、もう今さら難しいでしょうか…?
2022/8/13 15:53
えみさん、お返事ありがとうございます。
お子さんが嫌がらずに飲めるのでしたら、今から混合授乳になさるのは問題ないと思いますよ。しばらくは、哺乳瓶を嫌がったり、ミルクの味になれないこともあるかもしれませんが、お子さんは順応性が高いので、根気強く練習してみてくださいね。
お子さんが嫌がらずに飲めるのでしたら、今から混合授乳になさるのは問題ないと思いますよ。しばらくは、哺乳瓶を嫌がったり、ミルクの味になれないこともあるかもしれませんが、お子さんは順応性が高いので、根気強く練習してみてくださいね。
2022/8/16 21:34

えみ
0歳4カ月
根気強くやってみます。回答ありがとうございました!
2022/8/20 2:01
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら