閲覧数:1,140

胎盤について
ゆゆ
昨日の検診でお腹の張りが増えたこと、下腹部痛があることを相談したところ、内診の際、胎盤の位置が低いと言われました。
特に安静にとは言われませんでしたが、気をつけることはありますか?
特に安静にとは言われませんでしたが、気をつけることはありますか?
2020/7/1 21:45
ゆゆさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
昨日の健診で胎盤の位置が低めとお話があったのですね。
週数的にこれから子宮が大きくなっていきますので、それに伴って胎盤の位置が上がっていきます。そのこともあり、特に安静に指示も出なかったのではないかと思います。
しかしお腹の張りが多いと出血など心配もあると思います。安静の指示はなかったようですが、お腹が張りやすくならないようにお身体を冷やさないようにしていただけたら良いと思います。妊娠中は冷えに気づきにくくなりますので、お家でも寝ている間もレッグウォーマーを履くようにされてみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
昨日の健診で胎盤の位置が低めとお話があったのですね。
週数的にこれから子宮が大きくなっていきますので、それに伴って胎盤の位置が上がっていきます。そのこともあり、特に安静に指示も出なかったのではないかと思います。
しかしお腹の張りが多いと出血など心配もあると思います。安静の指示はなかったようですが、お腹が張りやすくならないようにお身体を冷やさないようにしていただけたら良いと思います。妊娠中は冷えに気づきにくくなりますので、お家でも寝ている間もレッグウォーマーを履くようにされてみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/1 22:59
相談はこちら
妊娠20週の注目相談
妊娠21週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら