閲覧数:280

赤ちゃんの体重の増え方について

sachi
こんにちは。
生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
現在、1日8回母乳左右10分ずつ程度、そのうち1回(お風呂あがり)は母乳左右5〜10分ずつ程度とミルク30〜50くらい をあげています。

1ヶ月〜2ヶ月で体重の増え方が1日あたり20gほどなのですが、もっとミルクを足した方が良いのでしょうか?
おしっこは一日6回ほどしています。

母乳だけで足りてないような気がして、ミルクを少しあげようとするのですがあまり好きではないようで飲まず。
母乳よりミルクを先にあげると 飲むのですが。。

ご回答よろしくお願いします。 

2020/9/1 11:11

高塚あきこ

助産師
sachiさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてご心配なのですね。

お子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、sachiさんのお子さんですと、これらの状況を満たしていますので、今やってくださっている授乳方法で特に問題なさありませんよ。おっぱいはどれくらい飲めているか分からないので、ご不安になるかと思うのですが、しっかりと哺乳量は確保できていますので、ご安心くださいね。

2020/9/1 23:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家