閲覧数:188

寝言泣き

なっつ
もうすぐ4ヶ月になる女の子のことで相談させて頂きます
3ヶ月に入った頃から寝言泣きが毎日のようにあります(抱き上げたりせず見守ってると泣き止んで寝るので寝言泣きだと思っています)
毎日寝言泣きがあるのは大丈夫なのでしょうか?
何か日中にストレスになるようなことがあるのでしょうか?
日中は30分くらいの散歩や、最近寝返りをするようになったので寝返りをずっとしてるくらいで特別刺激になるようなことはしていないです。

2020/9/1 10:41

高塚あきこ

助産師
なっつさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの寝言泣きがご心配なのですね。

寝言泣きの場合には、お子さんご自身はあまり覚えていないことも多く、また、不快な状態で起きているわけではないことがほとんどです。ですので、もし、授乳やトントン、抱っこなどですぐに寝付けるのであれば、その対応で問題ありませんよ。生活の様々な変化で起こる可能性もありますが、基本的には、お子さんの脳の発達によるものと思います。特にストレスなどがあるわけではないかと思いますよ。

2020/9/1 23:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家