閲覧数:416

ちり紙を食べてしまいました。

ねこ猫くま
いつもアドバイスありがとうございます。
さっき目を離した隙に、ちり紙を食べてしまいました。かきだせるぶんは出したのですが、量は少ないと思いますが飲み込んだと思います。ちり紙は保湿成分の入った柔らかいちり紙です。無理やりかきだしたので、今は泣き疲れて寝てます。便ででてくると思うのですが、もしかして腸が詰まったりしないか心配で相談させてもらいました。
質問は、病院受診した方がいいでしょうか? 
 便としてでるなら、だいたい何日かかりますか?
出てきてるか、便が出る都度、確認したほうがいいでしょうか? 

色々聞いてしまいすいません。お願いします。 

2020/8/31 22:47

在本祐子

助産師
ねこ猫くまさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがティッシュを口にしてしまいママさんもびっくりされましたね。
幸い、タイミングよく気がつくことで、取り出すことができたのですね。
よかったですね。

とは言え、少し飲み込んでしまった可能性があったのですね。
心配になりましたよね。
タイムリーにお返事ができずにすみませんでした。

ティッシュが腸管が詰まる程の量を飲み込むのは現実的には考えにくい様に思います。
そのため、いわゆる腸閉塞などのリスクはティッシュの破片程度であれば心配なさらなくて大丈夫と思います。

どうしても、お子さんは、なんでも口に入れてしまう時期ですので、気をつけていきましょうね。

2020/9/1 21:11

ねこ猫くま

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
腸管に詰まるまではないと言われて安心しました。
もともとひどい便秘なので、便が出ても量が少ないし、 ちゃんと出てくるのか心配でした。
これからはちゃんと見て、環境を整えて行こうと思います。 本当にありがとうございました!

2020/9/5 22:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家