排便時について

マロン
1歳になったばかりの女の子を育ててます。排便についてご相談させていただきます。
産まれたときからほぼ毎日出ていて、離乳食が始まってからも長くて大人みたいなうんちが2日に一回は出ます。
ただ、うんちが固形になった5ヶ月~くらいなのですが、それまで機嫌よくしていたのに、突然真っ赤な顔をして体もエビ反りになって大泣きで苦しみだします。
それが毎回うんちの出るときのパターンで、うんちにも毎回肛門が切れて血がつきます。
本当に毎回で見てるのも可哀想なくらいの苦しみかたなので、どうしてあげたらいいのかわかりません。小児科に相談しても便秘でもないので大丈夫と流されます。本当に何ヵ月もこの状態で大丈夫なんでしょうか?

2020/8/31 22:04

宮川めぐみ

助産師
マロンさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお通じの時のことについてですね。
2日に一度のペースで出ているようですが、毎回泣いてしまい、お尻も切れてしまうのですね。。見ていて辛くなると思います。
いきみ出したら、腰からお尻にかけて丸くなるように体勢を整えてあげることは可能ですか?
マロンさんのお膝の上に抱き抱えるようにされてみるのもいいかと思います。
そうするとお腹に力を入れやすくなると思いますよ。えび反りになってしまうようですが、そうするとより出にくいかと思います。そのことがまだわからないこともあると思います。
よかったら知るきっかけを与えてみてはいかがでしょうか?

また水分を意識的に摂らせてあげるのもいいと思いますよ。
ちょこちょことこまめに少量ずつ取らせてあげてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/9/1 7:02

マロン

1歳0カ月
早くの回答いただいて助かります。膝の上に座らせると、肛門をふさいでしまってると思うんですが、その状態でうんちがでるのでしょうか??
あと、ものすごい声で泣き叫ぶのは、排便時には普通のことなのでしょうか?あまり、うんちの度に泣き叫んでる赤ちゃんをみたことがないので…
丸めるのは考え付かなかったので、相談させていただいてよかったです。

2020/9/1 8:15

宮川めぐみ

助産師
マロンさん、お返事をどうもありがとうございました。
あぐらをかいたところに座らせてあげるようにするのもいいと思いますよ。そうすると座った姿勢、私たちが便器に座っているような状態に近くいきみやすいかと思いますよ。

また泣き叫ぶことは赤ちゃんによって見られることはあるようですが、それだけとても辛かったり、大変になるのかなと思います。体勢を少しでも変えてあげられることで、変わってくることはあるのではないかと思います。
よかったとお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/1 10:15

マロン

1歳0カ月
わかりました。一度やってみます。
誰にも聞けず、毎日の悩みだったので、すぐに回答いただけて、すごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。

2020/9/1 10:49

宮川めぐみ

助産師
マロンさん、お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝い出来ることがありましたら、ご投稿いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/1 15:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家