閲覧数:2,802

K2シロップを投与した直後に嘔吐
ロディ
1ヶ月健診が終わり週1回のK2シロップの投与が始まって今日で3回目になります。
1回目の時は、何も希釈せずに哺乳瓶で投与したところ直後に思い切り吐き戻してしまいました。病院へ電話し確認したら、翌日に投与すれば問題ないとのことで次の日はミルクに混ぜて、嫌な顔をしながらもなんとか飲んでくれました。
2回目もミルクに混ぜ、また不味そうな顔をしながらなんとか飲んでくれました。
現在完母で育てていますが、たまの外出時はミルクを与えてもちゃんと飲んでくれていました。しかしこの辺りから、哺乳瓶=不味いもの とインプットされたのか哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました。
3回目の今日は、不味いミルクと思われないように、希釈せずにそのままシロップを与えたら、嫌な顔をしながらも飲んでくれて、よし!と思っていた矢先に最後飲み切りそうなところで思い切り吐き戻してしまいました。
また病院へ問い合わせたところ、今回分はもう終わりにしてまた次週からでいいとのことでした。
毎回うまくいかず、ちゃんと摂取できていないと思うので、病院には次からでいいと言われても頭蓋内出血を予防できないんじゃないかと心配です。
完母なのでK2摂取のために少しはミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか。ただミルクは拒否され、お腹空いた限界になったところで夫があげるとようやく飲む状況です。(私があげると母乳を欲しがるので哺乳瓶は完全拒否です)
どうしたら上手くあげられるでしょうか。吐き戻してしまう度に私の方が落ち込みます。
1回目の時は、何も希釈せずに哺乳瓶で投与したところ直後に思い切り吐き戻してしまいました。病院へ電話し確認したら、翌日に投与すれば問題ないとのことで次の日はミルクに混ぜて、嫌な顔をしながらもなんとか飲んでくれました。
2回目もミルクに混ぜ、また不味そうな顔をしながらなんとか飲んでくれました。
現在完母で育てていますが、たまの外出時はミルクを与えてもちゃんと飲んでくれていました。しかしこの辺りから、哺乳瓶=不味いもの とインプットされたのか哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました。
3回目の今日は、不味いミルクと思われないように、希釈せずにそのままシロップを与えたら、嫌な顔をしながらも飲んでくれて、よし!と思っていた矢先に最後飲み切りそうなところで思い切り吐き戻してしまいました。
また病院へ問い合わせたところ、今回分はもう終わりにしてまた次週からでいいとのことでした。
毎回うまくいかず、ちゃんと摂取できていないと思うので、病院には次からでいいと言われても頭蓋内出血を予防できないんじゃないかと心配です。
完母なのでK2摂取のために少しはミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか。ただミルクは拒否され、お腹空いた限界になったところで夫があげるとようやく飲む状況です。(私があげると母乳を欲しがるので哺乳瓶は完全拒否です)
どうしたら上手くあげられるでしょうか。吐き戻してしまう度に私の方が落ち込みます。
2022/7/30 16:28
ロディさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがK2シロップを吐いてしまうことがご心配なのですね。
何度もシロップを吐いてしまい、ママさんとしては、必要量が摂取できていないのではないかとご心配になりましたね。どうしても、おっぱいやミルクとは味が異なるので、嫌がったりするお子さんもいらっしゃいます。もし哺乳瓶で飲ませることが難しければ、スプーンなどで少しずつお口に運んでいただく方法でもいいですし、薬局などでスポイトをもらえますので、スポイトで少量ずつ飲ませていただく方法もありますよ。また、飲ませた後はしばらく縦抱きにしてご様子を見ていただくといいかもしれませんね。よろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがK2シロップを吐いてしまうことがご心配なのですね。
何度もシロップを吐いてしまい、ママさんとしては、必要量が摂取できていないのではないかとご心配になりましたね。どうしても、おっぱいやミルクとは味が異なるので、嫌がったりするお子さんもいらっしゃいます。もし哺乳瓶で飲ませることが難しければ、スプーンなどで少しずつお口に運んでいただく方法でもいいですし、薬局などでスポイトをもらえますので、スポイトで少量ずつ飲ませていただく方法もありますよ。また、飲ませた後はしばらく縦抱きにしてご様子を見ていただくといいかもしれませんね。よろしければお試しくださいね。
2022/8/2 6:06

ロディ
0歳1カ月
ご返答ありがとうございます。
次からはスプーンやスポイトで試してみたいと思います!
次からはスプーンやスポイトで試してみたいと思います!
2022/8/2 10:57
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら