閲覧数:333

むきぐせ?について

えみ
こんにちは。
息子が1ヶ月健診で左にむく癖があるので直し方を指導してもらい、上向きにねているときは特にむきぐせなく過ごせています。
しかし、最近うつぶせの練習をしているとき、うつぶせになったら必ず顔を右に向けるようになりました。左に向けてもすぐ右にむけます。
げっぷを出すときに私のむねにもたれさせるようにしていますがその時も顔を右にむけます。
縦だきのとき自分で頭を持ち上げますがその時も顔を右に向けます。どうすれば直りますか?また、直したほうがよいでしょうか、
まだ完全に首がすわったわけではないので首がすわるのとともに直るのでしょうか?
アドバイスお願いします。

2020/8/31 18:51

在本祐子

助産師
えみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんに向き癖があるようで御心配でしたね。

赤ちゃんは生まれてくる前、すでにお腹にいる時から向き癖があると言われています。
子宮内の形状や着床した位置、胎盤の位置など、全ての妊娠で違いがありますので、自分が1番安心できる体勢で過ごしていたためと考えられます。

そのため、生後半年くらいはまだその記憶が身体に染み付いていて、向き癖が生じるのではないかと考えられます。
無理に矯正する必要はなく、反対も向く事ができていれば心配ありません。
また、頭部が著しく変形する場合には、向き癖が要因でない変形もあるため、医師のチェックが必要です。
よろしくお願いします。

2020/9/1 18:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家