閲覧数:5,578

スイカアレルギー?

うめくん
8ヶ月の子を育てています。
6ヶ月の頃から離乳食を始めたので2ヶ月ちょっとです。
10時と18時の2回食です。

よく食べてくれますが、たまに離乳食の進みが悪いときはミルクを先にあげて落ち着いたら離乳食を食べてくれるという感じでミルクも離乳食も問題なく順調に進んでいました。

しかし、一昨日初めてスイカをあげたときに一口食べて「おえっ」っとえずいていました。

味の好みが出てくるようになったんだなぁ~と呑気に成長を感じながらその日はスイカは終了しました。

翌日の夜にもう一度挑戦させようとスイカを出しました。
その日は離乳食の進みが少し良くなかったので、離乳食少し→ミルク→離乳食と与えたらたくさん食べてくれて順調だったのですが
デザートにとスイカを一口与えたら、また「おえっ」となり押し出そうとしていたので、私もスプーンでスイカを取ってあげたり口直しでお茶を飲ませてあげようと思っていたその瞬間、盛大に吐き出してしまいました。

ギャン泣きをしたものの、すぐにケロっとしていつも通りの様子で特に蕁麻疹のようなものも出ていないのですが、これはアレルギー反応なのでしょうか?
気持ち悪くて吐いてしまっただけかな…

また吐いてしまうと可哀想だからあげるのが心配なのですが、だからといって今後全くあげないのもどうなのかな…と思っています。

ある程度大きくなるまでスイカはお休みしておいた方がいいのでしょうか?
今後どのようにスイカや拒否反応を起こしたものを与えていけばいいでしょうか?

長くなりすみません。よろしくお願い致します。

2022/7/28 15:54

小林亜希

管理栄養士

うめくん

3歳5カ月
ありがとうございました。

子供は吐いてスッキリ、
私は安心出来る回答を頂けてスッキリしました。
上手くないですね、すみません。

嫌がるものを無理に食べさせず、また日を改めて挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。

2022/8/2 15:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳5カ月の注目相談

3歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家