閲覧数:382

赤ちゃんの成長について
あい
いつもお世話になっております。
生後2ヶ月半の女の子です。
寝る前のみ粉ミルクを160ml飲ませ、あとは全て母乳で育てているのですが今日病院で体重を測ったら7,129gあり、大きいお子さんですねと言われました。
出生時体重:3,146g
出生時身長:51,0cm
1か月検診時
体重:4,990g
身長:56,0cmでした。
2ヶ月半で約4kg(日割計算すると約51g)増えていることになると思います。
乳児身体発育曲線を見ても少し大きいのかなという気もします。
2ヶ月半で7kgは太り過ぎなのでしょうか。
生後2ヶ月半の女の子です。
寝る前のみ粉ミルクを160ml飲ませ、あとは全て母乳で育てているのですが今日病院で体重を測ったら7,129gあり、大きいお子さんですねと言われました。
出生時体重:3,146g
出生時身長:51,0cm
1か月検診時
体重:4,990g
身長:56,0cmでした。
2ヶ月半で約4kg(日割計算すると約51g)増えていることになると思います。
乳児身体発育曲線を見ても少し大きいのかなという気もします。
2ヶ月半で7kgは太り過ぎなのでしょうか。
2020/8/31 16:11
あいさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてですね。
お子さんの体重増加は個人差が大きいのですが、2ヶ月半で7キロ、1日に51g増加ということですと、かなり体重増加が順調なお子さんと思います。寝る前にミルクを飲ませていただいていますが、それも必要ないですよ。おっぱいであれば、お子さんが欲しがるだけ飲ませていただいて問題ないと言われています。ですので、おっぱいだけになさってご様子を見てくださいね。今の時期には体重増加が気になるかもしれませんが、お子さんの成長とともに、運動量や活動量が増えてくると、次第に体重増加も緩やかになってきたりすることが多いですよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加についてですね。
お子さんの体重増加は個人差が大きいのですが、2ヶ月半で7キロ、1日に51g増加ということですと、かなり体重増加が順調なお子さんと思います。寝る前にミルクを飲ませていただいていますが、それも必要ないですよ。おっぱいであれば、お子さんが欲しがるだけ飲ませていただいて問題ないと言われています。ですので、おっぱいだけになさってご様子を見てくださいね。今の時期には体重増加が気になるかもしれませんが、お子さんの成長とともに、運動量や活動量が増えてくると、次第に体重増加も緩やかになってきたりすることが多いですよ。
2020/9/1 9:58

あい
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
寝る前に飲ませるのも母乳に切り替えたいのですが、 その時にはもう母乳の出が悪く赤ちゃんがおっぱいが出ないと怒ったり泣いたりするので仕方なく粉ミルクをあげています。
それでも問題はないのでしょうか。
寝る前に飲ませるのも母乳に切り替えたいのですが、 その時にはもう母乳の出が悪く赤ちゃんがおっぱいが出ないと怒ったり泣いたりするので仕方なく粉ミルクをあげています。
それでも問題はないのでしょうか。
2020/9/1 10:36
あいさん、お返事ありがとうございます。
そうなのですね。おっぱいの出が悪くなって、ミルクをやむを得ず足す場合には、少し量は控えめになさっていただいたり、日中に搾乳をなさっておいて、寝る前には搾乳を飲ませてあげてもいいかもしれませんね。
そうなのですね。おっぱいの出が悪くなって、ミルクをやむを得ず足す場合には、少し量は控えめになさっていただいたり、日中に搾乳をなさっておいて、寝る前には搾乳を飲ませてあげてもいいかもしれませんね。
2020/9/1 23:00

あい
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
わかりました。
明日からミルクの量を減らしたり、搾乳して飲ませるようにしてみます。
わかりました。
明日からミルクの量を減らしたり、搾乳して飲ませるようにしてみます。
2020/9/1 23:02
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら