閲覧数:5,851

胎動について

さとみ
今日1日大きな胎動を感じない気がします。沢山昼寝してしまったので、もしかしたら寝てる間に動いてたかもしれないのですが。今はお腹に手を当てていると、たまにお腹の中でぐにーっと移動しているのが分かる感じです。
家庭用の胎児心音計で心音確認できている場合、胎動をどのくらいの時間感じなければ産院に連絡すべきでしょうか? 

2020/7/1 20:22

高塚あきこ

助産師
さとみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
胎動をあまり感じないことがあり、ご心配でしたね。

胎動は、赤ちゃんが子宮の壁に当たることで感じられます。まだ赤ちゃんがそれほど大きくはないので、子宮にも赤ちゃんが動くスペースがあり、赤ちゃんの位置や向きによって、胎動の感じ方が変わることはありますよ。赤ちゃんはお腹の中で寝たり起きたりを繰り返していますので、胎動が感じられない時間があってもあまりご心配ないように思います。心音計でしっかりお子さんの心音が確認できているのであれば、まずご心配ないかと思いますよ。ですが、どんな週数でも胎動がなくなることはありませんので、心音が確認できているのであればいいですが、例えば横になって安静になさっている状態で、1時間経っても、1回も全く胎動を感じないことがあれば、早めにおかかりつけの産院にご相談くださいね。

2020/7/1 22:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家