閲覧数:14,300

ベビーベッドやジョイントマットを敷いた床で頭を打つ

Kefuna
お世話になります。

今日で5ヶ月になった娘ですが、寝返りや寝返りがえり、うつ伏せで遊んだりが盛んになって、嬉しいのですが、うつ伏せから戻る時に転がってジョイントマットの上でゴンッと頭を打ってしまいます。
ジョイントマットを引いてるとはいえ音的にそこそこな音がするのでこんなに頭を打って大丈夫か心配になります。

そして、ベビーベッドで寝てるのですが、寝てる間にも寝返りしたりしてゴロゴロして、ベッドの木の柵にゴツンゴツンと頭を打っています。

ジョイントマットでもですが、それで泣いたりはなく、眠りが浅くなければ、そのまま寝てしまうくらいなのですが、やはり何度も打つのが心配です。

ベビーベッドのベッドガードなどは窒息の原因になるため危険だから使わない方がいいと聞きます。

とはいえ毎日夜頭を打ってしまってるのですが、何も対策しなくて大丈夫でしょうか?

ジョイントマットでの床、ベビーベッドの柵、どちらも頭を打ってしまい心配なので、なにか対策が必要か、頭を打ってて大丈夫なのか、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

2022/7/25 22:56

宮川めぐみ

助産師

Kefuna

0歳5カ月
お早いご返答をありがとうございますm(*_ _)m

そうなのですね!
ジョイントマットの上に更にマットを敷く等の対策は特に必要ないでしょうか??

ベビーベッドも柵が木なので寝ぼけて寝返りしてゴンゴンぶつけてるので気になります…とはいえベッドガードは危険で使えないですし
なるべく気づいた時に柵から離したりするのですが(>_<)

寝ぼけての寝返りに関しても、自然と自分でやらなくなったりするのでしょうか??

2022/7/27 12:05

宮川めぐみ

助産師

Kefuna

0歳5カ月
ご返答ありがとうございます!
本人がずり這いとかがしにくくはならないように気をつけつつ、なにか対策してみようと思います。

日中のお布団も考えてみます。
私たちベッドで寝てるため、そこだと落下が怖く一人で寝せれないので別で床に布団を敷くとかですかね?
やはり寝ぼけて頭をぶつけるのはまだ暫くやってしまいますよね(T_T)

色々とアドバイスありがとうございます!
なにか対策をしてみようと思います!

2022/7/27 17:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家