閲覧数:15,286

【ほぼ1歳】夜中のミルクについて

Lauriane
こんにちは。あと1週間で1歳になる息子に関して相談させていただきます。私の質問は夜中に赤ちゃんはお腹が空いていることはありますか?ある場合は、夜中に1回だけ1歳の子がもっと長く寝るようにミルクをあげても大丈夫なのか、それとも歯などの関係でやめた方がいいのか?

【背景】
  1歳になってからは歯の関係でなるべく夜中にミルクを与えないほうが良いとされています。そこで1週間前から息子に夜中にお水だけをあげています。しかし、0時から4-5時までの間は40分-1時間おきに起きてしまいます。お水を少しだけ飲んで数分で寝ますが、こちらは毎回起こされて正直しんどいです。
不思議なのはおしゃぶりもしているので何かをしゃぶらないと寝れないというわけで哺乳瓶を使っているわけではないと思います。そこで私たちは疑問に思っているのはもしかして0時からはお腹が空いていて1回だけ100mlぐらいのミルクをあげた方がいいのではないかです。

なお、離乳食の量もかなり食べていて、ミルクも1日で大体700mlをのんでいます。 

ヶ月になってからはなぜか夜

2022/7/23 14:53

在本祐子

助産師

Lauriane

1歳0カ月
ご返信ありがとうございます。
残念ながらミルクを足しても変わりませんでした・・
冷房を27°ぐらいにしていますが、暑すぎますかね?それより低い温度にしてしまうと風邪ひきそうで怖いですが 

2022/7/28 18:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家