吐き戻しの波について。

なおっぴ
3ヶ月19日の男の子についてです。

数日前から吐き戻しが激しくなりました。
飲んだ直後〜数時間後とタイミングも様々です。

吐き戻しが多かったり全くなかったり…
波が大きいのですが何か考えられる原因はありますでしょうか?


✳︎お腹の動きが悪いという事で、
近くのかかりつけ医に通院中 
✳︎臍セルニアで総合病院に通院中
✳︎ミルクは200〜220mlを4〜5回/日
✳︎体重は約7200グラム 


ご回答よろしくお願いいたします。 

2020/8/31 10:56

高塚あきこ

助産師
なおっぴさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの吐き戻しが増えたようにお感じになるのですね。

3ヶ月のお子さんですと、次第にお子さんご自身の動きが激しくなってきますね。中には寝返りをしたり、お子さんご自身の動きが多くなる時期ですね。お子さんの胃の中は、授乳をしたり泣いたりすると、容易に空気がたまります。その状態で、うつ伏せになったり身体の体勢が変化すると、胃の中の空気と一緒に吐き戻しが起こります。お子さんが動けるようになれば、吐き戻しが増えるように感じることがあるかもしれません。ですが、吐いてもけろっとしていて、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、お子さんの生理的なものである可能性が高いので、あまりご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。もし、1日に何度も吐いたり、お子さんのご様子で気になることがある場合には、小児科でご相談なさってみてくださいね。

2020/9/1 5:32

なおっぴ

0歳3カ月
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。

その後、吐き戻しが増えたため受診しました。

糖尿病、脳腫瘍まで調べてもらいましたが、軽い胃腸炎のようなものだったようです。

ご丁寧なお返事ありがとうございました。 

2020/9/5 23:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家