閲覧数:876

ちんちんいたい
あかぽん
最近水疱瘡にかかり、終わりかけくらいから、たまにですが『ちんちんいたい』というようになりました。
おむつを今までのものと変えた影響なのか、何か病気なのか分かりません。
いたいと言った時に、見てみると少し膨れているような気がします。赤みはないです。 病院に行った方が良いでしょうか?
おむつを今までのものと変えた影響なのか、何か病気なのか分かりません。
いたいと言った時に、見てみると少し膨れているような気がします。赤みはないです。 病院に行った方が良いでしょうか?
2022/7/19 19:00
あかぽんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが水疱瘡にかかって、治りかけの頃から、おちんちんが痛いと言うようになったのですね。
少し腫れているように感じると言うことで、赤みはないようですが、実際の状況はわからないこともありますし、ご心配だとも思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが水疱瘡にかかって、治りかけの頃から、おちんちんが痛いと言うようになったのですね。
少し腫れているように感じると言うことで、赤みはないようですが、実際の状況はわからないこともありますし、ご心配だとも思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/7/20 8:40

あかぽん
1歳9カ月
ありがとうございます!一度見せてみます。
2022/7/20 11:27
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら