閲覧数:17,170

大泉門の陥没と脱水

つむママ
こんにちは。
生後3ヶ月の女の子を完母で育てています。
今朝、頭をなんとなく撫でたときに大泉門がいつもより凹んでいる気がしました。
調べてみたところ脱水症状ではないかと思ったのですが、
母乳を二、三時間おきに飲んでいて飲み具合も普段と変わらないと思っています。
昨夜初めて、夜中の授乳時と朝起きてからの授乳時に突然泣き出して、飲むのを止め、布団に置いたら泣き止んだりしましたが脱水症状で機嫌が悪いなど関係があるのでしょうか。
また、完母ですがミルクや白湯を足して様子をみた方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

2022/7/18 11:00

宮川めぐみ

助産師
つむママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの大泉門がいつもより凹んでいる気がしていたのですね。
おしっこの出方はいかがだったでしょうか?
いつもより量が少なかったり、回数が少ない、色が濃いように感じるようなことはあったでしょうか?
大専門が凹んで脱水状態を示すような時には、おしっこにも変化が見られていると思いますよ。

授乳もコンスタントにしてくださっていたようですし、脱水になるようなことはなさそうに思いました。
夜中と朝起きてからの授乳の際に泣き出して、飲むのをやめていたということなのですが、脱水症状で機嫌が悪いということとは関係はなさそうに思いました。喉が渇いていたりするようでしたら、泣かずに飲んでいたかとも思います。
眠たさがあっての泣きだったのかなとも思いました。


排泄がしっかりと出ていて、体重も増えているようでしたら、ミルクやお白湯は不要かと思いますよ。
上体を起こしてあげるとそれだけでも大専門は少し凹むようにも思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/7/18 20:39

つむママ

3歳1カ月
早くお返事をいただけて安心しました。ありがとうございます。
おしっこは、一日通して色も量も特に変わりなさそうです。
最近授乳回数とほぼ同等の回数でています。
体重はすぐ測れませんが、今までは順調です。減っている感じはないので、大丈夫かと思います。
参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

2022/7/18 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳1カ月の注目相談

3歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家