閲覧数:294

ギャン泣きされると滅入ってしまう

エマ
はじめまして。生後1ヶ月の娘を完母で育てています。
相談ですが、ギャン泣きされると頭がガンガンし涙も出てきて気持ちが不安定になります。酷いときは動悸がして胸の奥が痛む時もあります。今のところ夜泣きはなく、夜中も3~4時間まとめて寝てくれます。ただ、どうしてもギャン泣きされてしまうと私の精神が不安定になってしまい、不安感も強くなりどうしていいか分かりません。
元々うつ病で、妊娠前には薬を辞めることができ、その後妊娠しました。妊娠期間も情緒不安定な時もありましたが、薬は服用せず出産までこれました。しかし出産後翌日から毎日涙がでて、不安感も強くイライラし、産後のあまりの不調に自分でもこんなになるとは思ってもおらず戸惑っています。今はメンタルクリニックで漢方を処方してもらってます。
産後の身体も辛くメンタルも不安定で、これがいつかは楽になるのか、ずっと続いてしまうのかと不安です。
ギャン泣きの対処などありますか?
あと、この気持ちの不安定さはいつかは治まるのでしょうか?

2020/8/30 21:48

高塚あきこ

助産師

エマ

0歳1カ月
回答ありがとうございます。

抱っこ紐、声かけ、歌を歌う、など出来そうなことからやってみたいと思います。 

実家は遠く、知り合いもおらず、近くに頼れる人もいないため、私自身更に不安なんだと思います。私の不安感が娘に伝わってるのかもしれません。気持ちの余裕を持ちたいです。泣いても大丈夫って思いたいです。

今だけの時期と言うのは、ギャン泣きがずっと続くことはないのですか?

2020/9/1 5:28

高塚あきこ

助産師

エマ

0歳1カ月
回答ありがとうございます。

2020/9/2 6:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家