閲覧数:817

母乳をしっかり飲んでくれない

みかりん
タイトル通りなんですが、母乳をしっかり飲んでくれなくなりました。
ほぼ母乳でやっていますが、生後4ヶ月前までは左右10分づつしっかり飲んでいましたが、月齢が上がるごとに飲む時間が短くなりました。
6ヶ月に入ると左右3分づつくらい、7ヶ月になりましたがここ数日は片方3分くらいで離してしまい、もう片方は飲んでくれません。
気が散らないように静かな環境にしてもだめでした。
母乳の量がしっかり出ているのか?と思いましたが、久しぶりにスケールではかってみると、片方しか飲まない時で60gくらいでした。
その後も3時間以上もってしまうし、欲しがっていなくても心配で飲ませると、また片方3分くらい飲みます。
頻回授乳にしたほうがいいのでしょうか?
そうすると離乳食は2回食になりましたが、お腹が空くタイミングが分からず、拒否されてほとんど食べてくれません。
片方しか飲んでいなくても、欲しがらなければ無理して飲ませなくてもいいでしょうか?
ちなみに夜中に起きて欲しがるときは、左右しっかりのんでくれます。

2022/7/14 16:08

古谷真紀

助産師

みかりん

0歳7カ月
お返事ありがとうございます!
成長の過程であれば安心しました。
頻回授乳はせずに様子を見てみようと思います。
月末に保健センターで測定してもらえるので、その時もまだ今の状態が続いていれば相談してみます!

2022/7/17 12:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家