閲覧数:243

ぐずりとおしゃぶりについて

めめ
いつもお世話になっております。
昨日退院し、本日8日目の新生児が昼夜逆転しており夕方あたりから翌日の朝方まで(昨日は朝10時くらいまでぐずりました)ぐずります。
昨日あたりから乳首から出血してしまい、授乳をお休みしミルクを与えたり、だっこをしたり、あやしたり、気温の調整やおむつの交換など気をつけているとはおもうのですが、結局ぐずります…。

今日は乳首の出血もおちついたので、授乳とミルク(足りないようなら与えています)を与えてあやしてなんとかぐずりは少ないのですが、これからの時間からどうなるか不安です…

おむつや授乳が足りてそうなら、おしゃぶりを与えてみようか とも思うですが、まだ生まれてから8日目なのではやいのでは?と心配です。

おしゃぶりはもう与えても良いのでしょうか?
与えていいのであれば、いつからいつまでいいのでしょうか?

また、夜のぐずりの対処法についてアドバイスいただければ幸いです( ;ᵕ; )
腰ふみや、ゆらゆら抱っこなど行ってますm(_ _)m 

2020/8/30 17:54

高杉絵理

助産師

めめ

妊娠42週
高杉さまお忙しい中お返事ありがとうございます。
やはり新生児からおしゃぶりは向いていないのですね…、もうすこし赤ちゃんのペースに合わせて、頑張ってみようかと思います。
とても丁寧にわかりやすいアドバイスもありがとうございます。
心細かったのですが励みになりました!
もう少し気を楽にして育児を楽しみたいと思いますありがとうございました!! 

2020/8/31 0:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家