閲覧数:36,710

お風呂上がりに水分をとらないことについて
ベル子
1歳になったばかりの娘がいます。
1歳になる前までは、お風呂→ミルク→就寝の流れでしたが、1歳すぎてから突然ミルクを飲まなくなり卒ミしました。
卒ミしてからは、寝る前に麦茶を飲ませたくて、寝る前にマグで麦茶を飲まそうとしても拒否され、そのまま何も飲まずにお風呂から上がるとすぐに寝てしまいます。
夜中は一度も起きず、10-11時間 は寝るため、その間何も水分を摂らないことになるのですが、最近暑いため熱中症も心配です。
お風呂後は飲まないため、お風呂に入る30-15分程前に牛乳をコップで少し飲ませて いるのですが、その対応で大丈夫でしょうか?
熱中症がこわいので、お風呂後に水分を摂るまで寝かせないべきでしょうか…
1歳になる前までは、お風呂→ミルク→就寝の流れでしたが、1歳すぎてから突然ミルクを飲まなくなり卒ミしました。
卒ミしてからは、寝る前に麦茶を飲ませたくて、寝る前にマグで麦茶を飲まそうとしても拒否され、そのまま何も飲まずにお風呂から上がるとすぐに寝てしまいます。
夜中は一度も起きず、10-11時間 は寝るため、その間何も水分を摂らないことになるのですが、最近暑いため熱中症も心配です。
お風呂後は飲まないため、お風呂に入る30-15分程前に牛乳をコップで少し飲ませて いるのですが、その対応で大丈夫でしょうか?
熱中症がこわいので、お風呂後に水分を摂るまで寝かせないべきでしょうか…
2022/7/8 19:55
ベル子さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがお風呂あがりに水分摂取しないことがご心配なのですね。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お風呂上がりには、大人も喉が渇きますよね。お子さんの場合でも、おっしゃるように水分補給をしていただいた方がいいと思いますが、お子さんがお風呂上がりにすぐに寝てしまうのですね。おそらく、本当に喉が渇いていれば、お子さんは我慢することはなさらないので、飲むと思いますが、どうしても飲まないのでしたら、あまり喉が渇いていないのかもしれませんね。ですが、お風呂あがりに水分摂取のタイミングが取れないということでしたら、やってくださっているように、お風呂前に少し飲ませていただくのも良いと思いますよ。お子さんのおしっこが変わらずにでているのでしたら、脱水のご心配はないと思いますが、気になるようでしたら、お風呂前に飲ませてあげてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがお風呂あがりに水分摂取しないことがご心配なのですね。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お風呂上がりには、大人も喉が渇きますよね。お子さんの場合でも、おっしゃるように水分補給をしていただいた方がいいと思いますが、お子さんがお風呂上がりにすぐに寝てしまうのですね。おそらく、本当に喉が渇いていれば、お子さんは我慢することはなさらないので、飲むと思いますが、どうしても飲まないのでしたら、あまり喉が渇いていないのかもしれませんね。ですが、お風呂あがりに水分摂取のタイミングが取れないということでしたら、やってくださっているように、お風呂前に少し飲ませていただくのも良いと思いますよ。お子さんのおしっこが変わらずにでているのでしたら、脱水のご心配はないと思いますが、気になるようでしたら、お風呂前に飲ませてあげてくださいね。
2022/7/14 9:15
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら