閲覧数:932

子供のおでこの縦線
めぐ
11ヶ月の男の子を育てています。
数ヶ月前から子供のおでこに縦線があることに気がつきました。
生まれたばかりの頃もあり、途中ムチムチしている時期は目立たなったのですが、最近よく動くようになり、シュッとしたのかふと見たときにおでこの縦線が気になりました。
ネットで調べると三角頭蓋などと出てきて心配になり小児科を受診しました。
そこの先生は頭も生まれてから大きくなっているから大丈夫、縦線は骨のつなぎ目だから心配ないと言われたのですがまだ心配です。
このまま様子見でも大丈夫ですか?
数ヶ月前から子供のおでこに縦線があることに気がつきました。
生まれたばかりの頃もあり、途中ムチムチしている時期は目立たなったのですが、最近よく動くようになり、シュッとしたのかふと見たときにおでこの縦線が気になりました。
ネットで調べると三角頭蓋などと出てきて心配になり小児科を受診しました。
そこの先生は頭も生まれてから大きくなっているから大丈夫、縦線は骨のつなぎ目だから心配ないと言われたのですがまだ心配です。
このまま様子見でも大丈夫ですか?
2020/8/30 10:37
めぐさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの額に骨が重なり合って、盛り上がったような線があるということでしょうか?
溝みたいに凹んだ線であれば心配ありません。
頭蓋骨にはもともと骨縫合といわれる骨の継ぎ目があります。
赤ちゃんの時期はこの部分に新しい骨ができることで、頭蓋骨が成長しつつ脳内が発達していきます。
しかし、この骨縫合の一部または全部が通常より早期に閉鎖してしまい、頭蓋骨が正常に大きくなれず、変形をきたす状態を頭蓋縫合早期癒合症(狭頭症)と呼びます。
閉鎖してしまった骨縫合の部位によって、頭蓋骨が変形します。
三角頭蓋とは、前頭縫合の早期癒合により、額が狭く船首状に突出してきます。また頭の周囲形が成長しません。
直接拝見したわけではないのではっきりしたことが分かりませんが、医師が問題ないと話があったのであれば、心配ないように思いますが、どうしても気になる場合にはまた違う病院でご相談なさってみてもよいと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの額に骨が重なり合って、盛り上がったような線があるということでしょうか?
溝みたいに凹んだ線であれば心配ありません。
頭蓋骨にはもともと骨縫合といわれる骨の継ぎ目があります。
赤ちゃんの時期はこの部分に新しい骨ができることで、頭蓋骨が成長しつつ脳内が発達していきます。
しかし、この骨縫合の一部または全部が通常より早期に閉鎖してしまい、頭蓋骨が正常に大きくなれず、変形をきたす状態を頭蓋縫合早期癒合症(狭頭症)と呼びます。
閉鎖してしまった骨縫合の部位によって、頭蓋骨が変形します。
三角頭蓋とは、前頭縫合の早期癒合により、額が狭く船首状に突出してきます。また頭の周囲形が成長しません。
直接拝見したわけではないのではっきりしたことが分かりませんが、医師が問題ないと話があったのであれば、心配ないように思いますが、どうしても気になる場合にはまた違う病院でご相談なさってみてもよいと思いますよ。
2020/8/30 20:32

めぐ
0歳11カ月
教えて頂きありがとうございます。
おでこは凹むというよりかはぼこっと出ている感じです。
気になるので ほかの病院でもみてもらおうと思います。
ありがとうございました。
おでこは凹むというよりかはぼこっと出ている感じです。
気になるので ほかの病院でもみてもらおうと思います。
ありがとうございました。
2020/8/30 22:08
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら