閲覧数:2,447

絶壁
こう
この頭の形絶壁だと思うのですが、軽度、中度、高度などあるそうでどれに当てはまるか教えてください。
またどうしたら治りますか?
どうしても寝ている時に仰向けになってしまって。。
戻すとまた戻りの繰り返しです。
またどうしたら治りますか?
どうしても寝ている時に仰向けになってしまって。。
戻すとまた戻りの繰り返しです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/7/6 16:18
こうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真拝見しましたが、赤ちゃんの頭の形としては、病的な違和感は感じなかったです。一方向なため、ハッキリしたことは申し上げられず、すいません。
赤ちゃんの頭は、頭骨が柔軟であり、向き癖に影響して、形が多少変形することがあります。
ですが、これは一時的なもので、向き癖は首が座る頃から目立ちにくくなります。
それに伴い、頭の形も徐々に球に近くなります。
変形するだけ柔軟ですから、自然と元に戻ることもよくあります。
また審美的な要素で、頭の形を矯正するヘルメット治療を行う方もいますが、保険適応にはなっていないため、自由診療です。
極度の向き癖がある場合には、首の筋肉や股関節の異常などが隠れていることも。
気にかかる時には、かかりつけの小児科で相談しましょう。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真拝見しましたが、赤ちゃんの頭の形としては、病的な違和感は感じなかったです。一方向なため、ハッキリしたことは申し上げられず、すいません。
赤ちゃんの頭は、頭骨が柔軟であり、向き癖に影響して、形が多少変形することがあります。
ですが、これは一時的なもので、向き癖は首が座る頃から目立ちにくくなります。
それに伴い、頭の形も徐々に球に近くなります。
変形するだけ柔軟ですから、自然と元に戻ることもよくあります。
また審美的な要素で、頭の形を矯正するヘルメット治療を行う方もいますが、保険適応にはなっていないため、自由診療です。
極度の向き癖がある場合には、首の筋肉や股関節の異常などが隠れていることも。
気にかかる時には、かかりつけの小児科で相談しましょう。
2022/7/7 18:52

こう
0歳5カ月
返信ありがとうございます。
少しずつ改善できるようにしていきたいです
向き癖はまだわからないですが、少し気になるようなら小児科で相談してみたいと思います。
少しずつ改善できるようにしていきたいです
向き癖はまだわからないですが、少し気になるようなら小児科で相談してみたいと思います。
2022/7/7 19:01
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら