閲覧数:336

高熱について
ヒラノ
昨晩息子の高熱について相談させてもらったヒラノです。
解決済にしてしまったので再度相談させてもらいます、すみません。
あのあと深夜1時ごろからまた熱があがり、6:00現在39.5℃です。
熱があがりきっていないと手足が冷たいとのことでしたが、まだ冷たいままで、息遣いも荒くとても心配です。他の日も39℃を超えても手足が冷たいままのときがあり、これはまだこれから上がるってことですよね?
おそらく突発性とのことでしたので、勝手に下がるときは37℃台までさがるときもあるし、明日まで様子を見たほうがよいでしょうか?
26日、28日と受診しているので突発性と言われているのに気にしすぎなのかもとも思い、、水分もとれてるし、食事もまずまず(今日はまだですが昨日までは)今日救急で行くより明日普通に受診になるまで様子見でも良いでしょうか?
初めて高熱がこんなに続くので心配で、何度もすみません。
解決済にしてしまったので再度相談させてもらいます、すみません。
あのあと深夜1時ごろからまた熱があがり、6:00現在39.5℃です。
熱があがりきっていないと手足が冷たいとのことでしたが、まだ冷たいままで、息遣いも荒くとても心配です。他の日も39℃を超えても手足が冷たいままのときがあり、これはまだこれから上がるってことですよね?
おそらく突発性とのことでしたので、勝手に下がるときは37℃台までさがるときもあるし、明日まで様子を見たほうがよいでしょうか?
26日、28日と受診しているので突発性と言われているのに気にしすぎなのかもとも思い、、水分もとれてるし、食事もまずまず(今日はまだですが昨日までは)今日救急で行くより明日普通に受診になるまで様子見でも良いでしょうか?
初めて高熱がこんなに続くので心配で、何度もすみません。
2020/8/30 6:38
ヒラノさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
朝になりまたお熱が上がってきているのですね。
お熱が高い状態なので、その分息づかいも荒くなるかと思います。
突発でも上がっていたと思ってもそのまま自然と36.37度くらいまで下がったりすることはあります。そしてまたあがるを繰り返し4日前後繰り返すことがありますよ。
お熱がこれほど続くのも初めてのことだと思いますし、不安になりますよね。
お熱が上がって身体が慣れてくるもの息づかいなど落ち着いてくることはあると思います。それで水分が取れたり、食べられたりも出来るようでしたら、様子を見ていただいてもいいかと思いますが、そばで見ていてご心配な時には受診をされてもいいと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
朝になりまたお熱が上がってきているのですね。
お熱が高い状態なので、その分息づかいも荒くなるかと思います。
突発でも上がっていたと思ってもそのまま自然と36.37度くらいまで下がったりすることはあります。そしてまたあがるを繰り返し4日前後繰り返すことがありますよ。
お熱がこれほど続くのも初めてのことだと思いますし、不安になりますよね。
お熱が上がって身体が慣れてくるもの息づかいなど落ち着いてくることはあると思います。それで水分が取れたり、食べられたりも出来るようでしたら、様子を見ていただいてもいいかと思いますが、そばで見ていてご心配な時には受診をされてもいいと思いますよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/8/30 7:41

ヒラノ
1歳5カ月
お返事ありがとうございます。
7時過ぎの検温でも39℃を超えてました。
起きては泣き、また寝てグズグズなってます。お茶は拒否せず飲んでくれてるので、ごはんを食べてくれるかどうか、、
次起きたらごはん食べさせてみます。
早いお返事で安心できました。
7時過ぎの検温でも39℃を超えてました。
起きては泣き、また寝てグズグズなってます。お茶は拒否せず飲んでくれてるので、ごはんを食べてくれるかどうか、、
次起きたらごはん食べさせてみます。
早いお返事で安心できました。
2020/8/30 7:47
ヒラノさん、お返事をどうもありがとうございました。
ご飯は食べてくべていたでしょうか?
そろそろお熱も落ち着いてくるようになるのではないかとも思うのですが、上がったり下がったりでしんどいと思います。いつもの自分の体の感覚とは違うと思いますので、その分とても戸惑ってしまうのだと思います。
早く落ち着いてくれますように。
ご飯は食べてくべていたでしょうか?
そろそろお熱も落ち着いてくるようになるのではないかとも思うのですが、上がったり下がったりでしんどいと思います。いつもの自分の体の感覚とは違うと思いますので、その分とても戸惑ってしまうのだと思います。
早く落ち着いてくれますように。
2020/8/30 9:18

ヒラノ
1歳5カ月
朝ごはん、おかゆとヨーグルトを8割ほど食べてくれました。水分はやはりポカリは嫌がりますが、麦茶はよく飲んでくれます。食べて飲んでたら大丈夫ですかね。
食べてすぐに寝始め、9時に37.5℃でした。
ここから落ち着いてくれると良いのですが。。
食べてすぐに寝始め、9時に37.5℃でした。
ここから落ち着いてくれると良いのですが。。
2020/8/30 9:23
ヒラノさん、こんばんは。
夜分遅くに申し訳ありません。
その後お熱はいかがだったでしょうか?
麦茶は嫌がらずに飲んでくれて、まだごはんも食べてくれていたようで、よかったなぁと思いながら読ませていただいていました。
夜分遅くに申し訳ありません。
その後お熱はいかがだったでしょうか?
麦茶は嫌がらずに飲んでくれて、まだごはんも食べてくれていたようで、よかったなぁと思いながら読ませていただいていました。
2020/8/31 0:16

ヒラノ
1歳5カ月
熱は午後から下がり、安定しました!良かったです、ありがとうございました!
医師から言われていたとおり、熱が下がってから泣きわめき散らしてます。。
昨晩もひどい夜泣きみたいな感じで何度も起きては泣き起きては泣き。なにをしても気に入らない感じです。
ただ、発疹が出てないのですが、これから手始めるんでしょうか?
医師から言われていたとおり、熱が下がってから泣きわめき散らしてます。。
昨晩もひどい夜泣きみたいな感じで何度も起きては泣き起きては泣き。なにをしても気に入らない感じです。
ただ、発疹が出てないのですが、これから手始めるんでしょうか?
2020/8/31 5:18
ヒラノさん、こんにちは
その後いかがでしょうか?
熱が下がってからの方がぐずぐずと機嫌が悪いことがおくなり、大変な時かもしれません。
お体にポツポツと発疹が出てきているのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
お熱が落ち着いてきたなとなってきたら、体に出てきますよ。
泣いてばかりで抱っこを常にしていないといけないこともあると思います。
とても大変だと思います。
この時はお家のことは半分もしなくてもいいぐらいだと思います。
ここ数日お熱が高く続いて、大変だったと思いますので、休めるときに一緒に休んでみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
その後いかがでしょうか?
熱が下がってからの方がぐずぐずと機嫌が悪いことがおくなり、大変な時かもしれません。
お体にポツポツと発疹が出てきているのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
お熱が落ち着いてきたなとなってきたら、体に出てきますよ。
泣いてばかりで抱っこを常にしていないといけないこともあると思います。
とても大変だと思います。
この時はお家のことは半分もしなくてもいいぐらいだと思います。
ここ数日お熱が高く続いて、大変だったと思いますので、休めるときに一緒に休んでみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/31 11:35

ヒラノ
1歳5カ月
今のところまだ発疹は出ていません。
熱が下がり始めて24時間ぐらい経ちますが、まだこれからですかね?
元気がでてきておもちゃで遊んだり歩き回ったりしています。
発疹は必ず出るものですよね?
熱が下がり始めて24時間ぐらい経ちますが、まだこれからですかね?
元気がでてきておもちゃで遊んだり歩き回ったりしています。
発疹は必ず出るものですよね?
2020/8/31 15:18
ヒラノさん、こんばんは
発疹が出てきたでしょうか?
発疹が出ないこともあるようなのですが、もしかするとそれにあたるのかもしれませんね。
わたしは出会ったことがなかったのですが、お熱が続いてその後お熱が出ないということもあることがわかってきているようです。
はっきりとしたことはわからないのですが、かかりつけの先生にも確認をしてみていただくのもいいかもしれません。
元気に遊べるようにもなってきているようでしたら、このまま様子をみていただくのもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
発疹が出てきたでしょうか?
発疹が出ないこともあるようなのですが、もしかするとそれにあたるのかもしれませんね。
わたしは出会ったことがなかったのですが、お熱が続いてその後お熱が出ないということもあることがわかってきているようです。
はっきりとしたことはわからないのですが、かかりつけの先生にも確認をしてみていただくのもいいかもしれません。
元気に遊べるようにもなってきているようでしたら、このまま様子をみていただくのもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/31 20:54

ヒラノ
1歳5カ月
まだ発疹でてません。
18時ごろから寝始めて(いつもは20時前後の就寝です)さきほど目を覚まして泣き叫び 動き回り、30分ぐらいすると眠りにつきました。
3〜4日の高熱と異常な不機嫌さは突発性の主な症状なので、発疹がでてくれれは安心(?)なのですが、、
今のところ、熱は昨日の午後から37度前後 をキープして、息子の平熱といったところです。
次は発疹がでないことが不安になってきました。。
18時ごろから寝始めて(いつもは20時前後の就寝です)さきほど目を覚まして泣き叫び 動き回り、30分ぐらいすると眠りにつきました。
3〜4日の高熱と異常な不機嫌さは突発性の主な症状なので、発疹がでてくれれは安心(?)なのですが、、
今のところ、熱は昨日の午後から37度前後 をキープして、息子の平熱といったところです。
次は発疹がでないことが不安になってきました。。
2020/8/31 21:17
ヒラノさん、お返事をどうもありがとうございました。
発疹が出ていないということで、不安になられているのですね。
発疹が出ないこともあるようなので、かかりつけの先生にも相談をされてみてはいかがでしょうか?
先生ともお話をしてみていただくことで安心できることもあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
発疹が出ていないということで、不安になられているのですね。
発疹が出ないこともあるようなので、かかりつけの先生にも相談をされてみてはいかがでしょうか?
先生ともお話をしてみていただくことで安心できることもあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/31 23:54

ヒラノ
1歳5カ月
お返事遅くなりました。
どうにも心配で午前中受診してきました。
病院で発疹が出始め、やはり突発性発疹でしょうとのこと。風邪症状には薬が処方され、様子みるようにとのことでした。
泣き叫ぶので喉が枯れ、唇は乾燥し鼻水が垂れてます。。
発疹がでて 一安心したのですが、午後よりまたまた不機嫌マックスです。。そしてぐったり寝てみたり、、
この不機嫌は突発性発疹によるものですよね。。心配はつきません(*_*)
長々とご相談に乗っていただきありがとうございます。
どうにも心配で午前中受診してきました。
病院で発疹が出始め、やはり突発性発疹でしょうとのこと。風邪症状には薬が処方され、様子みるようにとのことでした。
泣き叫ぶので喉が枯れ、唇は乾燥し鼻水が垂れてます。。
発疹がでて 一安心したのですが、午後よりまたまた不機嫌マックスです。。そしてぐったり寝てみたり、、
この不機嫌は突発性発疹によるものですよね。。心配はつきません(*_*)
長々とご相談に乗っていただきありがとうございます。
2020/9/1 17:37
ヒラノさん、こんばんは
発疹が受診をされたところで出てきたのですね。
先生からも突発で間違いないでしょうとお話があったようで、ホッとできましたね。
よかったですね。
突発後の不機嫌さも爆発しているということで、まだまだヒラノさんもしんどい時だと思います。。
息子さんもなんとか身の置き場を探しているような状態なのかもしれませんね。
ちゃんと落ち着いていきますよ。。
とても今が長く感じると思いますが、乗り越えた時には息子さんもまた強くなりますよ。
また何かお手伝いできることがありましたら、ご投稿ください。
どうぞよろしくお願いします。
発疹が受診をされたところで出てきたのですね。
先生からも突発で間違いないでしょうとお話があったようで、ホッとできましたね。
よかったですね。
突発後の不機嫌さも爆発しているということで、まだまだヒラノさんもしんどい時だと思います。。
息子さんもなんとか身の置き場を探しているような状態なのかもしれませんね。
ちゃんと落ち着いていきますよ。。
とても今が長く感じると思いますが、乗り越えた時には息子さんもまた強くなりますよ。
また何かお手伝いできることがありましたら、ご投稿ください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/1 22:54
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら