閲覧数:2,580

寝室のエアコンの風について
まひ
現在1ヶ月の赤ちゃんがいます。
エアコンの跳ね返りの風について心配で相談させていただけるとありがたいです。
寝室が6畳ほどでどこに寝てもエアコンの跳ね返りの風が当たります。
直接赤ちゃんに当たっているわけではないのですが跳ね返りの風がどうしても当たってしまいます。
エアコンカバーを買ったり、微風にしてみたり色々試しましたがやはり当たります。
寝ている間中風が当たると体に悪かったり風邪を引きやすかったりしますか?
はじめての育児で何でも心配になってしまいます。
お忙しいところお手数ですが回答よろしくお願いします。
エアコンの跳ね返りの風について心配で相談させていただけるとありがたいです。
寝室が6畳ほどでどこに寝てもエアコンの跳ね返りの風が当たります。
直接赤ちゃんに当たっているわけではないのですが跳ね返りの風がどうしても当たってしまいます。
エアコンカバーを買ったり、微風にしてみたり色々試しましたがやはり当たります。
寝ている間中風が当たると体に悪かったり風邪を引きやすかったりしますか?
はじめての育児で何でも心配になってしまいます。
お忙しいところお手数ですが回答よろしくお願いします。
2022/7/1 16:46
まひさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
エアコンの風についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
最近の暑さは以前とは異なり、異常な暑さになることが多くなってきていますね。確かに、エアコンをつけっぱなしにしておくと、よくないと言われることも多いのですが、エアコンを適切に使わないと、お部屋の中でも熱中症になると注意喚起されることが増えています。お子さんは、まだ体温調節機能が未熟で、外気温や室温に左右されることも多いですし、元々の体温が大人よりも高めであること、暑い寒いなどを言葉で表現することもなかなか難しいことから、気づかないうちに熱中症になっていることもこれからの時期、更に増えてくる思います。直接エアコンからの風が当たっているわけでなければ、あまりご心配ないと思いますよ。お部屋の状況では、どうしても仕方がない状況もあると思います。ですので、やってくださっているように、カバーをしていただいたり、エアコンの風を弱めにしたり、扇風機などで風を回すなど、工夫なさっていただければいいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
エアコンの風についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
最近の暑さは以前とは異なり、異常な暑さになることが多くなってきていますね。確かに、エアコンをつけっぱなしにしておくと、よくないと言われることも多いのですが、エアコンを適切に使わないと、お部屋の中でも熱中症になると注意喚起されることが増えています。お子さんは、まだ体温調節機能が未熟で、外気温や室温に左右されることも多いですし、元々の体温が大人よりも高めであること、暑い寒いなどを言葉で表現することもなかなか難しいことから、気づかないうちに熱中症になっていることもこれからの時期、更に増えてくる思います。直接エアコンからの風が当たっているわけでなければ、あまりご心配ないと思いますよ。お部屋の状況では、どうしても仕方がない状況もあると思います。ですので、やってくださっているように、カバーをしていただいたり、エアコンの風を弱めにしたり、扇風機などで風を回すなど、工夫なさっていただければいいと思いますよ。
2022/7/5 8:26

まひ
0歳1カ月
お返事ありがとうございます、安心しました。
あまり気にしすぎないようにします!
あまり気にしすぎないようにします!
2022/7/5 19:51
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら