閲覧数:1,032

夏の掛け布団や服装について

まちゃ
お世話になります。
6ヶ月半の娘の母です。

よくアカチャンホンポなどにセットで売っている普通の掛け布団が好きで、ずっとそれで寝ています。
ただ、最近暑いので、さすがに普通の掛け布団は…と思い、タオルケットにしてみましたが、すぐ寝返りを打ってうつぶせになったり、タオルケットから脱出して敷布団に対して真横の向きになったりしています。

タオルケットが嫌なのかとと思い、スリーパーを着せて何もかけずに寝かせてみましたが、横にするだけで号泣するほど嫌がってしまいました。

仕方がないので、肌着(ロンパース)だけにして普通の掛け布団で寝かせているのですが、大丈夫でしょうか?
そろそろパジャマかなーと思っていたのですが、暑いですよね…?

ちなみに結構すぐ湿度が上がる部屋なので、エアコンも朝までつけっぱにしています。

よろしくお願いします。

2022/6/30 20:41

宮川めぐみ

助産師

まちゃ

0歳6カ月
早速のご回答ありがとうございます。

掛け布団にしてあげると、嫌がる様子は無いのですが、しばらくするとやはり真横の向きになってしまいます。
ただ、タオルケットの時よりは長い時間普通に寝てくれていますし、気付いて掛け布団をかけてあげても起きません。(タオルケットだと起きることが多いです)
汗はそんなにかいているようには見えないのですが、敷布団がそこそこ熱くなっている感じです。

現状であればまぁエアコンも朝までついてるし肌着+掛け布団でも、という感じですよね…
逆に他に何か策はあったりしますでしょうか?

2022/7/2 3:32

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家