閲覧数:208

1人で食事ができないことについて

まつこ
1歳8ヶ月の息子ですが、今までほとんど手づかみ食べをしたことがありません。お菓子は最近になって摘んで食べるようになりましたが、保育園でも家でも食べさせないと食べることが出来ません。
食べさせるのを中断しても自分で食べようとせずに怒って食器を払い落とそうとします。
保育園の先生にも対応に困っていると言われてしまいました。
1歳8ヶ月という月齢で介助なしで食べられないのは発育に問題があるでしょうか?
小柄であまり食事の量は多くないものの、好き嫌いはなく用意すると大体完食します。
 何かアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

2020/8/29 20:18

高杉絵理

助産師

まつこ

1歳8カ月
こんにちは。
回答ありがとうございます!
 
本当にその通りで手が汚れるのが嫌みたいなので手につくと、とても嫌そうな顔をします。
少しずつ試してみて自分でやりたい意欲に繋がって欲しいです。
3歳まで手づかみ食べと並行して食べている子もいるのですね。
それを聞いて少し安心しました。 
 
同じような悩みを持つ人が周りにおらず、相談する人がいなかったのでアドバイス頂けて嬉しいです。
ありがとうございました!

2020/8/30 21:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家