閲覧数:3,561

猫からトキソプラズマに感染してしまったかもしれません

ぽん
現在妊娠20週0日で妊娠6ヶ月を迎えた初産婦です

猫を3匹飼っています

先日旦那がスルメイカを顔前に差し出してきたのでパクッと食い付いたら、
 まさか食べるとは思わなかったようですが、
イカが湿っていて、猫がカミカミして、食べた物を
差し出していたようです。

トキソプラズマ感染が 怖いからトイレの掃除のあと石鹸で手洗いするなどかなり気をつけていたのに、


お尻の穴を舐めた後かもしれない猫と間接キスをさせられてしまいました。


悲しさと、もう手遅れの状況に、
不安で涙が止まりませんでした。


飼い猫がトキソプラズマに感染しているかどうかは検査していないのでわかりません。
外に普段出ない家猫 ですが、うちにやってくる前はノラの時期もあったかもわかりません。

結婚前も実家でずっと猫と暮らしていましたが、
 妊婦健診の血液検査で はトキソプラズマは陰性でした。


これで初感染してしまったら、私自身に症状が出なくとも子どもに流産や先天性トキソプラズマ症などの影響があったら悔やんでも悔やみきれません。


次回健診はまだまだ先ですが、血液検査を依頼した方が良いでしょうか。
トキソプラズマに感染してないと今から証明できる手段はありそうでしょうか。(イカを食べた猫がトキソプラズマをもっているか検査するなど) 


安心したいです。怖いです。

2022/6/26 15:41

宮川めぐみ

助産師

ぽん

妊娠20週
ご回答ありがとうございます

初期検査では陰性でした
ですので今初感染したらどうしようかと思いましたが、

受診が1番と背中押していただけたので
仕事切り上げて病院へ相談へ行ってきました。

妊娠初期に感染すると良くないけど、
もう中期に入っているからあなたの場合は大丈夫だと言われました。

良かったです、、

また、その猫と何年暮らしているか聞かれ、
5、6年になると伝えると、

その位長く飼ってて感染してないならその猫がトキソプラズマ持ってない可能性もあるねぇと言われました!

聞きに行って良かったです。
アドバイス  ありがとうございました!!

2022/6/28 6:57

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家