閲覧数:442

断乳

またゆ
今月中旬に断乳しようと思っています。子供は先月1歳になりました。完母で私自身が乳腺炎になりやすくよく白斑ができたり張ったりしていたので、ぐずったらすぐにあげていた為依存があるのか回数が授乳期からあまり減らずいま夜間もあわせると10回ほど授乳しています。卒乳してあげたかったのですが、乳頭が痛くてどうしようもないので今回断乳することにしました。断乳の方法がイマイチよくわかっていません。すると決めた日の夜から次の日の日中も一切上げないようにしたらいいのでしょうか。日中は少しあげてもいいのですか。、教えてください。

2020/7/1 14:20

宮川めぐみ

助産師
またゆさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
断乳についてですね。
今月の中旬に断乳をしようと決めておられるのですね。
今も授乳を日に10回ほどされているということで、お子さんもおっぱいが大好きなのでしょうね。

断乳をしようと決められたら、その決行の日から一切あげないことになります。最後の授乳をした日から丸3日あけて頂き、絞るようにしますよ。
授乳をされていた回数が多めになりますので、突然急に3日も開けるととても大変かもしれません。
少しずつ絞る間隔を伸ばしていき、まる3日開けられるようになったら、開けてから絞るようにしていただき、さらに7日あけてと段階を踏んでいかれるといいと思います。
またお近くの母乳外来で相談をしながら進めていかれる方が安心だとも思いますよ。

お子さんのおっぱいへの気持ちが強いと揺り動かされてしまうこともあると思います。
なので実際には本当に断乳を決行していくのかどうかをよくよく考えて決めていただく方がいいようには思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/1 19:59

またゆ

1歳0カ月
わかりやすい解説ありがとうございます!よく考えてしてみます!

2020/7/1 22:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家