閲覧数:1,201

室温
らむ
はじめまして
旦那が極度の暑がりで
夏になりエアコンを使用しているのですが
室温がどうしても10度後半から20度前半の温度でしかいれないと言われます。
子供のためだから一緒にいるとこだけは今は24度から27度程度におさえてもらってます。 (病院で教えてもらった室温を参考に設定してみました。)
温度計を設置し、快適温度に設定しています。
ただ、旦那が暑いと感じると
イライラしており、私もストレスです。
毎回喧嘩しています。
これからもっと暑くなるため心配です。
夏の室温はどの程度がよいのでしょうか
室温が寒い場合、服や対応をどうしたらよいでしょうか
赤ちゃんが寒がっているなどわかる方法はありますか
赤ちゃんを主体に考えたいですが生活もストレスなく過ごしたいため参考までに教えて頂けたら幸いです。
旦那が極度の暑がりで
夏になりエアコンを使用しているのですが
室温がどうしても10度後半から20度前半の温度でしかいれないと言われます。
子供のためだから一緒にいるとこだけは今は24度から27度程度におさえてもらってます。 (病院で教えてもらった室温を参考に設定してみました。)
温度計を設置し、快適温度に設定しています。
ただ、旦那が暑いと感じると
イライラしており、私もストレスです。
毎回喧嘩しています。
これからもっと暑くなるため心配です。
夏の室温はどの程度がよいのでしょうか
室温が寒い場合、服や対応をどうしたらよいでしょうか
赤ちゃんが寒がっているなどわかる方法はありますか
赤ちゃんを主体に考えたいですが生活もストレスなく過ごしたいため参考までに教えて頂けたら幸いです。
2022/6/24 23:41
らむさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
環境整備ですが、赤ちゃんの快適さにより違いががありますが、まだ赤ちゃんは教えてくれないため悩みますね。
赤ちゃんは手足の血管を収縮したり拡張することで体温コントロールをささています。手足が温まることで、手足を通じて、自身の熱を放出しています。
そのため、身体の中心部である体幹が暑すぎたり、冷えていなければ心配ありませんので、ご安心くださいね。
暑くないか?は直接首から背中を触り、確かめてくださいね。
育児書などには、目安となる服装や寝具、また冷房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。
そのため、この環境や服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・環境温度や湿度は、少なくとも大人が快適と感じるまで下げる。
・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする。赤ちゃんはとっても暑がりです!
ご相談いただきありがとうございます。
環境整備ですが、赤ちゃんの快適さにより違いががありますが、まだ赤ちゃんは教えてくれないため悩みますね。
赤ちゃんは手足の血管を収縮したり拡張することで体温コントロールをささています。手足が温まることで、手足を通じて、自身の熱を放出しています。
そのため、身体の中心部である体幹が暑すぎたり、冷えていなければ心配ありませんので、ご安心くださいね。
暑くないか?は直接首から背中を触り、確かめてくださいね。
育児書などには、目安となる服装や寝具、また冷房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。
そのため、この環境や服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・環境温度や湿度は、少なくとも大人が快適と感じるまで下げる。
・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする。赤ちゃんはとっても暑がりです!
2022/6/25 23:03

らむ
0歳0カ月
お返事ありがとうございます
わかりました
具体的に細かく教えて頂けて
とても安心しました
先生のおかげで頑張れそうです
本当にありがとうございました
わかりました
具体的に細かく教えて頂けて
とても安心しました
先生のおかげで頑張れそうです
本当にありがとうございました
2022/6/26 5:44
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら