閲覧数:3,097

生理再開後のおっぱいについて
なつこ
6/22に出産し、先週まで完母で育てていました。今週から赤ちゃんがよく眠ってくれることを期待し、寝る前1回だけミルクに変更しています。日中は6〜8回授乳しています。そんな状況のなか昨日から生理が再開したようです。生理再開は母乳にどんな影響がありますか?母乳育児は続けていきたいのですが、出なくなることもあるのでしょうか?寝る前のミルクは止めて完母に戻した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2020/8/29 12:30
なつこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経が再開したようなのですね。
月経再開による母乳の量や味の変化は明らかになっていませんが、おっぱいも血液からできていますので、ママさんによっては、月経中は一時的に母乳の分泌量が減ってしまうこともあります。敏感なお子さんですと、その変化を感じ授乳を嫌がることもあるそうですよ。ですが、多くのお子さんは月経再開後も、それまで通りの授乳を続けられています。お子さんが普段通りに飲んでいるのであれば、あまり気にされなくても大丈夫かと思いますよ。今まで通りの授乳を続けていただいて問題ないかと思います。
ご質問ありがとうございます。
産後の月経が再開したようなのですね。
月経再開による母乳の量や味の変化は明らかになっていませんが、おっぱいも血液からできていますので、ママさんによっては、月経中は一時的に母乳の分泌量が減ってしまうこともあります。敏感なお子さんですと、その変化を感じ授乳を嫌がることもあるそうですよ。ですが、多くのお子さんは月経再開後も、それまで通りの授乳を続けられています。お子さんが普段通りに飲んでいるのであれば、あまり気にされなくても大丈夫かと思いますよ。今まで通りの授乳を続けていただいて問題ないかと思います。
2020/8/30 11:52

なつこ
0歳2カ月
回答、ありがとうございます。気にせずこれまで通り続けていこうと思います!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2020/9/2 22:16
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら