閲覧数:1,806

タクシー急ブレーキ

退会済み
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。
生後3ヶ月のときにタクシーに乗りました。
夫が抱っこ紐で抱っこしたまま乗ったのですがシートベルトの装着でモタモタしているときに急ブレーキがかかり少し前かがみになり前のシート(助手席)にぶつかりそうになりました。咄嗟に夫がシートと子どもの間に手を入れて赤ちゃんがシートにぶつかることはなかったのです。急ブレーキもそこまでのものではなかったです。タクシーで小児科に向かっているところだったのでそのまま急ブレーキがあったことを伝えて診察してもらいました。

特に異常等はなかったのですが11ヶ月を迎えた今でも本当に大丈夫だったんだろうか、首や脳などに異常は今後出ないかなど心配で、その時のことが頭をふとよぎることがあります。 

その後の4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診、日々の小児科受診でも特に問題なくすくすく成長していると言われました。首すわり、おすわり、はいはい、つかまり立ち、つかまり歩き、一人でたっちもできます。

大丈夫だと言うことは頭では分かっているのですが心がついてきません。 もともと心配性な性格で気になるととことん調べたりしてしまいます、、、

この件があってから今日まで怖くてタクシーには乗っていません。自家用車がないのでタクシー移動が主だったのですが今は徒歩圏内で行けるところのみで生活しています。息子も成長しており色んなところに連れて行って上げたいのですが、、、

2022/6/22 23:46

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家