閲覧数:196

オムツについて

おちび
1歳2ヶ月の男の子のママです!
オムツについて悩んでいます。
今、8.8キロで9キロ近いんですが、オムツ迷走中です。

今まで、メリーズM、ムーニーM、グーンM、マミーポコMを試して、今はマミーポコMを使ってます。
ですが、最近、うつ伏せで寝るせいで、マミーポコだと朝起きたときに前漏れが酷いです。
グーンのLサイズから男の子と女の子で分かれるので、男の子用を試してみましたが、息子にはまだLサイズは大きいようで。

結局、息子には何のオムツのメーカーがベストか分かりません。

オヤスミマンの9キロから使えるものを買った方がいいのか迷い中です。
グーンのLサイズの男の子用の9キロから使えるもので漏れたので、9キロからならオヤスミマンも結局漏れるんじゃないかと思い、買うのに躊躇してしまいます。

マミーポコMはうつ伏せで寝なければ漏れないんですが、うつ伏せで寝るせいで朝の前漏れ凄いです。
朝起きて、必ず漏れてるので。
どうしたらいいですか?

2020/8/29 11:52

高塚あきこ

助産師
おちびさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのおむつについてですね。

サイズとしては、Mサイズが合っているということですと、サイズアップすることで、よりずれたり、漏れやすくなってしまうことがあるかもしれませんね。お子さんのおしっこの量が多くなってきていることも考えられますので、もし、漏れてしまうのであれば、夜中に1度でもオムツを替えていただく方がいいかもしれませんね。成長すると、膀胱が大きくなってきますので、次第に一回量のおしっこが増えてきます。どうしても漏れてしまうのであれば、こまめにオムツを替えてみていただくと、漏れることは防げるかもしれませんね。よろしければお試しくださいね。

2020/8/30 11:49

おちび

1歳2カ月
夜中に一度替えたことあって、そしたら息子はギャン泣きで寝付くまでに時間がかかりその方法はやめました。

2020/8/30 12:26

高塚あきこ

助産師
おちびさん、お返事ありがとうございます。
夜中にオムツを替えると起きてしまうのですね。うつ伏せでなければ、漏れることがないということであれば、気づいた時には、仰向けにしてあげる方法で、漏れを防いでもいいかもしれません。また、もし体勢を変えることで起きてしまうのであれば、おむつの種類を再度ご検討いただくか、漏れてしまうことを想定して、防水シートなどを活用していただくと良いかと思います。お布団の上に敷くタイプのものもありますが、今はお子さんの腰に履かせるような防水シートもありますので、そのようなものをお試しいただくのも良いかもしれませんね。

2020/8/31 7:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家