閲覧数:358

大きな声で怒鳴ってしまう

めろんぱん
1歳5ヶ月の男の子のママです。
日に日に イタズラが酷くなり、家事をしている時など心に余裕がない時にイライラして怒鳴ってしまいます。
強く押してしまったりもします。
いつか本気で叩いてしまいそうで自分が怖いです。
 ダメだと思っているのですが、気持ちが抑えられずに怒ってしまう。
家事は手抜きをしようと思っても、気になってしまってなかなか手抜きができません。
息子のためにいつも笑顔でいたいのに、、、
まだ言葉を理解できなくても、きっと嫌な思いをさせてしまってますよね、、
小さいうちから怒鳴ってしまうと、将来子供の心に悪影響があるのでしょうか?
自己肯定感というものが低くなってしまうのでしょうか? 

2020/8/29 10:47

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家