閲覧数:32,650

うんちの柔らかさ
ゆい
5/10に産まれた生後約1ヶ月半の赤ちゃんですが、うんちがかなり水っぽいのではと心配しています。
写真のように泡立つくらい水っぽいうんちを1日数回出すのですが問題ないでしょうか?少し下痢気味なのでしょうか?それ以外のときはもう少しドロっとしたうんちです。
ちなみにほぼ完母で、1日1回寝る前に40〜80mlほどミルクを飲む時があります。
この時期の普通のうんちと下痢うんちの見分け方などあれば教えてほしいです。
写真のように泡立つくらい水っぽいうんちを1日数回出すのですが問題ないでしょうか?少し下痢気味なのでしょうか?それ以外のときはもう少しドロっとしたうんちです。
ちなみにほぼ完母で、1日1回寝る前に40〜80mlほどミルクを飲む時があります。
この時期の普通のうんちと下痢うんちの見分け方などあれば教えてほしいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/6/21 10:43
ゆいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真付きで助かりました。
赤ちゃんのウンチがゆるゆるになっていて御心配になりましたね。
液体中心になると、おむつに池のような状態になりますね。
赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。
ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
また今後、心配なウンチが出ましたら、今回同様、写真をつけてご相談いただけますと、助かります。よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真付きで助かりました。
赤ちゃんのウンチがゆるゆるになっていて御心配になりましたね。
液体中心になると、おむつに池のような状態になりますね。
赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。
ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。
赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
また今後、心配なウンチが出ましたら、今回同様、写真をつけてご相談いただけますと、助かります。よろしくお願いします。
2022/6/21 10:57

ゆい
0歳1カ月
早々にご回答頂きありがとうございます。
これくらいの水っぽさでも問題ないと分かり安心しました。
また何かあれば改めて相談させて頂きます。
これくらいの水っぽさでも問題ないと分かり安心しました。
また何かあれば改めて相談させて頂きます。
2022/6/21 11:00
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら