閲覧数:288

ベビーカレンダーの相談サービスを初めて利用します

ゆか
こんにちは

新生児の頃から一人ぼっちにされるとよく泣く子で
ズリバイ出来るようになってからも当たり前のように後追いします
義実家同居していたので家事は義母がやっていたので息子をあまり泣かせないようにする事が出来ました
最近、別居を始め今は3人暮らしです
慣れない家事に片付けに毎日大忙しです
後追いして泣く息子を無視して家事をしていたら一番離れた場所にわざわざ言って不満そうにブーブーなどと言って一人遊びするようになりました
別室に行っても平気で一人遊びしていたりなんだか寂しくなりました...
構ってもらえない事が分かって諦めているのでしょうか?罪悪感があります
保健師さんに聞いたら放置しても平気なのは愛情を貰っている、放置しても泣くのは愛情が足りないと言われ、じゃあ前は愛情が足りなかったのかと過ぎた事ですが不安になりました

相談内容がまとまらずすみませんご回答宜しくお願い致します

2020/8/29 10:25

高塚あきこ

助産師

ゆか

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます
安心して家事育児にに取り組みたいと思います
適切で分かりやすい内容で良かったです
保健師さんみたいな事を言われたらどうしようかと...
また利用させていただきます

2020/8/31 9:41

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家