閲覧数:1,386

妊娠初期の出血(鮮血)

れい
いつもお世話になっています。

6/16(5w3d) に初診でして
無事に子宮内に胎嚢確認することができました。
翌日出血があり (トイレットペーパーで拭くと一面出血している程) 早急に受診しました。
子宮内に胎嚢と卵黄嚢が確認できたので安心しましたが、前日の診察ではなんの前触れもなく翌日にこんなに出血することはありますか?
また考えられる原因は何かありますでしょうか?
医師からは出血しても無事に育つ子は育つから
そんなに心配いらないと言われ、
止血剤(トランサミン250mg とカルバゾクロムスルホン酸ナトリウム) を1週間分処方されました。
本日も出血が続いていますが、薬を飲み始めて早急に効果出るものではないのでしょうか?
例え出血が止まっても、処方された1週間分薬を飲み切ることは必要でしょうか?

沢山の質問すみません‥
よろしくお願いします。

2022/6/18 7:33

宮川めぐみ

助産師

れい

1歳4カ月
お返事ありがとうございます。

昨日のお昼から薬を飲み始め
少し落ち着いていましたが、
今朝便をしたあと拭くとまた
鮮血がありました‥ 
先生からはエコー見る限り
もう少し出血続くかな?と言われました。
このエコー見る限りどこからの出血でしょうか?当日パニックで聞きたいことも聞けずに帰ってきてしまいました。
次の検診まで2週間空くのでそれも心配です。
薬は処方されたもの飲み切ろうと思います。
ありがとうございます。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/6/18 10:22

宮川めぐみ

助産師

れい

1歳4カ月
お返事ありがとうございます。
 絨毛膜血腫ということですね‥
エコー写真から見て大きさは大きい方でしょうか‥??
今内服している薬は、この絨毛膜血腫に効くものなのでしょうか?
特にこのような診断はされなかったので
気になってしまいました。

前日にもエコーをしたのですが、
添付しているエコーから絨毛膜血腫は
見られますか??

重ね重ね質問すみません‥ 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/6/18 13:24

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家