閲覧数:271

咳?むせている?
あや
こんばんは。
いつもありがとうございます!
生後1ヶ月の子どものことですが、
寝ているときに むせたように
コンっと咳をすることがあります!
鼻水もでていないし熱もないし
ほんのたまあに咳?みたいなのが
コンっとでたりします。
風邪ですか?それとも唾とかを
飲み込むのが上手くなくむせている
って感じですかね?
いつもありがとうございます!
生後1ヶ月の子どものことですが、
寝ているときに むせたように
コンっと咳をすることがあります!
鼻水もでていないし熱もないし
ほんのたまあに咳?みたいなのが
コンっとでたりします。
風邪ですか?それとも唾とかを
飲み込むのが上手くなくむせている
って感じですかね?
2020/8/28 23:02
あやさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの咳払いがご心配なのですね。
乾燥などが原因でそのようなご様子がみられることがありますよ。この時期はエアコンをつけているので乾燥しやすくもあります。濡れたタオルなどを干しておくなど加湿に気をつけるといいかもしれませんね。
また頻度としてはそんなに多くないのでご心配はいらないと思いますよ。ご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんの咳払いがご心配なのですね。
乾燥などが原因でそのようなご様子がみられることがありますよ。この時期はエアコンをつけているので乾燥しやすくもあります。濡れたタオルなどを干しておくなど加湿に気をつけるといいかもしれませんね。
また頻度としてはそんなに多くないのでご心配はいらないと思いますよ。ご安心くださいね。
2020/8/28 23:51

あや
0歳1カ月
いつも安心するお返事を
ありがとうございます(>_<)
常に咳がでているわけではないし
なんらかの拍子にでるので
加湿などに気をつけて様子見ます!
過度の心配症で
しんどいのですが、ここで
相談させてもらい優しく
お返事頂けてありがたい限りです。
ありがとうございます(>_<)
常に咳がでているわけではないし
なんらかの拍子にでるので
加湿などに気をつけて様子見ます!
過度の心配症で
しんどいのですが、ここで
相談させてもらい優しく
お返事頂けてありがたい限りです。
2020/8/29 7:40
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
大切なお子さんのことですもん。心配になりますよね。私もわが子のことは知っていても心配になりますよ。
またいつでもご相談くださいね。
助産師の高杉です。
大切なお子さんのことですもん。心配になりますよね。私もわが子のことは知っていても心配になりますよ。
またいつでもご相談くださいね。
2020/8/29 10:16

あや
0歳1カ月
そうですよね…
私も保育士をしていたので
発達など勉強してたし知ってるつもりでも
それでも我が子はやはり心配になります。
このような場があり
ほんとうにありがたいです。
寝かせるタイミングでも
こほこほっとなったりして
心配です。。
でも体調はよさそうだし
様子見で心落ち着いて
過ごしたいと思います!
私も保育士をしていたので
発達など勉強してたし知ってるつもりでも
それでも我が子はやはり心配になります。
このような場があり
ほんとうにありがたいです。
寝かせるタイミングでも
こほこほっとなったりして
心配です。。
でも体調はよさそうだし
様子見で心落ち着いて
過ごしたいと思います!
2020/8/29 19:32
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら