閲覧数:770

産後生理再開後の経血量について

ごま
お世話になります。
現在、9ヶ月半になる子を育てております。
出産後、8ヶ月目でやっと生理が再開しました。
その経血量が今回の妊娠前に比べて、多くなりました。
念の為、日中も夜用ナプキンをしており、以前は、数時間程度であれば、まだ大丈夫でしたが、産後は、変えないといけない位になり、驚いています。
また以前はあった重い生理痛が産後にはなくなっています。(まだ2回ですが…)
経血量がこんなに変わるのは、よくあることでしょうか?
診察を検討した方がいいのか悩んでいます。
知識無く、ご教授頂けますと有難いです。

2022/6/15 10:43

在本祐子

助産師
ごまさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
産後の月経が再開したのですね。経血量が多くなり、心配なお気持ちになりましたね。
実際に経血量はかなりの個人差がありますので、どれが正常であり、どれが異常か、の判断が難しいです。
痛みも軽快していれば、婦人科疾患の可能性は高くない様に思えますが、念のために、がん検診等も含み、産後も1年に1回は婦人科で検診なさるとよいですね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/6/16 19:21

ごま

0歳9カ月
有難うございました。
検診の機会等々、検討してみようと思います。

2022/6/16 22:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家