閲覧数:5,849

キス、抱きつき癖

みやこ
保育園に通っている息子が、お友達に抱きついて押し倒したり、キスをしたりするのがやめられません。
悪意ではなく好意からくるものですが、女の子にばかり抱きついたりキスします。男の子には簡単なハグだけです。
うちの子は男の子で身体が大きいので親の私から見ても印象が良くありません。
何度もやめるように言い、保育園でも様子を見てもらっていますが、言って聞くような年齢でもない事から一向に収まりません。
親である私と夫にはハグもキス(頬)もOKにしてますが、これも止めた方が良いでしょうか。
どうすればやめさせられるでしょう。

2022/6/14 14:49

宮川めぐみ

助産師
みやこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。

息子さんのくせについてですね。
保育園で、お友達に抱きついて押し倒したり、キス、ハグをするのがやめられないのですね。
好意からしているものだということで、お友達が大好きなのですね。

息子さんが悪気があってやっているわけではないと思いますので、保育園でお友達からの反応を見て、段々をしなくなっていくこともあるかもしれません。
またお家ではどんどんしてもらってもいいと思いますよ。

「お外ではお友達もびっくりしてしまうと思うから、握手してもらえるように手を出してみようか?」

と提案をされてみたり、ハグだけにしてみようと繰り返し伝えてみるのもいいかもしれません。
書いてくださったように、なかなかすぐにはやめられない歳月齢になります。
本能のままに動いてしまう頃だと思いますので、すぐにはやめられないと思います。
息子さんがやりきったと思ったり、納得をしたり、他の方法を見つけた!となった状態で終わりが迎えられるようになると思います。

なのでそれまでは引き続き声をかけていただきつつ、見守っていただくのが良いのかなと思いました。
成長に伴い、変わっていくかと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/6/15 6:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家