閲覧数:191

生理が開始し母乳の出

えみり
 
生理が開始し母乳の出が悪くなった気がして
その頃から飲み終わった後
舌鼓をしてちゅちゅ音を立ててたので
もうミルクに移行しようと思い
 ミルクにすり替え始めたんですが
ミルクを良くて160m悪くて40mとムラが激しいです
160飲んだ時は眠る前だったので
たくさん飲んでくれたんだと思います
お昼などに飲ませようとすると暴れたり
泣き叫んだりします、そう言った時は
枯れ始めた母乳を飲ませてます

離乳食は二回食を始めたばかりです 
授乳間隔は4時間にしています
その前後でぐずっていたら授乳って形です 
寝てない限り5時間空かないです 

2020/8/28 20:36

在本祐子

助産師
えみりさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
生理が再開してから、授乳量が減った様な印象があるのですね。
ミルクも飲まれている様ですが、ムラがあるのですね。
また飲んでもぐずぐずしている時もあるのですね。また授乳間隔が5時間空かないこともあるようですね。

この時期は、まだ離乳食のカロリー摂取に個人差があるため、授乳の頻度から量に至るまで、様々な差があります。
まだちょこちょこ飲みのお子さんもいますので、4、5時間で授乳なさるのは珍しくないですよ。
生理と母乳分泌の影響は必ずあるわけではありませんので、基本的には気になさらず授乳をお続けくださいね。

また、この時期も発育状況を確認して、離乳食やミルクの量を考えておくことは大事です。
母子手帳の成長曲線の標準的範囲内で発育していることを確認しておきましょうね。
よろしくお願いします。

2020/8/28 22:46

えみり

0歳6カ月
5ヶ月の予防接種の時に
身長体重を測ってもらって
曲線状に育っていますが
体重だけちょっと下がったかなって感じです 

2020/8/29 10:30

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
そうだったのですね。
また継続的に体重はみていきましょうね。
よろしくお願いします。

2020/8/29 15:06

えみり

0歳6カ月
ミルクの乳首の穴が小さく飲みが悪かったみたいです、今は最低でも1日500は飲んでいます!
離乳食の食べもいいのでこのまま頑張ります
ありがとうございました 

2020/9/8 23:38

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お声掛けくださいね!

2020/9/8 23:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家