閲覧数:8,647

おむつ替えシートの洗濯について

ころ
こんにちは。
娘ももう10ヵ月となり、今更なのですがおむつ替えシートについて教えてください。

今まで目にしてきたどのメーカーの物も、防水加工されているものは基本的に漂白剤の使用が禁止となっているようですが、うんちで汚れてしまった場合、どのように洗濯するのが正しいのでしょうか?

幸い、うちでは今まで殆ど汚れたことがないのですが、もしもウイルス性胃腸炎など、除菌を徹底しないといけない状態で汚れてしまった場合にどうすれば良いのかと疑問に思い、質問させて頂きます。
漂白ができないなら、そのような時は処分してしまった方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

2022/6/12 22:19

子育てキャリアアドバイザー
ころさん こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
おむつシートは汚れもつきやすいものになるので、取り扱いも気になりますよね。

さて、ご質問の漂白剤についてですが、一般的に防水加工されているものは生地の劣化の原因となるため、漂白剤の使用はできないようになっています。
そのため、通常で汚れた場合は中性洗剤をぬるま湯などに溶かし、やさしく押し洗いしていただくのがおすすめです。

また、ウィルス性のものが付着することが考えられる場合は、そこから感染が拡がることもあるため、ウィルスが付着したものはビニール袋に入れてしっかり結び、捨てていただくことになります。そのため、捨てて良いもの、たとえば新聞紙などをシートの上に敷き、おむつ替えした後にその新聞紙ごとそのまま捨てられるようにされるのがおすすめです。お世話される方の手などにも付着しないようにビニール手袋などをされて、手袋ごと捨てていただくイメージです。

よかったらご参考になさってみてくださいね。

2022/6/13 17:53

ころ

0歳10カ月
ご回答、どうも有難うございました。
参考にさせて頂きます。
この先保育園に通い始めるとウイルス性の病気ももらってしまうと思うので、使い捨ての物や捨ててもいい物を常備するようにしようと思います。

2022/6/13 19:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家