閲覧数:291

授乳について
ぷもり
現在生後9か月の男の子を育てています。
1か月ほど前から授乳中に乳首を噛むようになりました。歯がまだ生えていないので噛むというよりは唇で押し潰すといった方が近いかもしれません。
噛むたびに注意はするのですがやめてくれません。毎回噛まれるのが怖くて授乳が憂鬱です。
やめさせる方法はないでしょうか。
1か月ほど前から授乳中に乳首を噛むようになりました。歯がまだ生えていないので噛むというよりは唇で押し潰すといった方が近いかもしれません。
噛むたびに注意はするのですがやめてくれません。毎回噛まれるのが怖くて授乳が憂鬱です。
やめさせる方法はないでしょうか。
2020/8/28 19:48
ぷもりさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが授乳中に乳首を噛むようになってきたのですね。
これから歯が生えてくるのにむずがゆさが出てきているのかもしれませんね。
歯固めを渡してあげるようにするといいと思いますよ。そして噛まれた時には、ぐっと表情や声のトーンを落として「痛いからやめて!」と繰り返し伝えるといいと思いますよ。また噛まれたら授乳の途中であってもやめてしまうといいですよ。そうすると噛んだらおっぱいをもらえなくなるんだとわかってくるようになります。いけないことだともわかってくれるようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが授乳中に乳首を噛むようになってきたのですね。
これから歯が生えてくるのにむずがゆさが出てきているのかもしれませんね。
歯固めを渡してあげるようにするといいと思いますよ。そして噛まれた時には、ぐっと表情や声のトーンを落として「痛いからやめて!」と繰り返し伝えるといいと思いますよ。また噛まれたら授乳の途中であってもやめてしまうといいですよ。そうすると噛んだらおっぱいをもらえなくなるんだとわかってくるようになります。いけないことだともわかってくれるようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/8/28 23:11

ぷもり
0歳9カ月
回答ありがとうございます。
授乳を途中でやめてしまってもいいと思っていなかったので、声掛けをしても効果がなかったら授乳を切り上げてみようと思います。
ありがとうございました。
授乳を途中でやめてしまってもいいと思っていなかったので、声掛けをしても効果がなかったら授乳を切り上げてみようと思います。
ありがとうございました。
2020/8/29 16:37
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら