閲覧数:1,494

子供の前での喧嘩

まま
子供の前で、夫婦喧嘩についてです。

旦那は感情的になりやすく、喧嘩になると直ぐに怒鳴ったり物に当たったりします。子供の前でも、平気で怒鳴ったり物に当たったりして、今日は出先の旦那とLINEで少し揉め、旦那が激怒して帰宅してきました。子供はお昼寝してましたが、旦那の怒鳴り声や物音で泣きながら起きました。以前、旦那のそう言った行動を地域の保健師さんや産院の小児科医に相談しており、ママも一緒になって感情的になって喧嘩したら、それはもう精神的虐待だから絶対気をつけるんだよと言われてたので、何言われてもグッと堪えて、とにかく早く旦那の怒りを抑えます。
でも、よく考えてみると、旦那が変わってくれないかぎり、やっぱり精神的にも子供にも良くないし、支援センターの先生にも相談した時に、脳の発達にも影響するから旦那さんが変わらないなら子供のためにもこれからの事を考えた方がいいと言われたのを思い出し、やっぱり子供にとって良くないですよね?精神的虐待に該当しますか?
私ももうどうしたらいいのか分かりません。

2022/6/11 23:33

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家